水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

笠利ダム(未確定)(鹿児島県奄美大島)

奄美大島の北部飛び地にあたる笠利地区の山をはさんだ東側の貯水池。
砂防ダムタイプのコンクリート堰堤が堰く。近くにある須野ダムと同じく上水道・農業兼用の貯水池と思われる。というのも須野ダムでなごんでいたとき、たまたま軽トラの人がダム湖の水位と水質を見に来ているのに出会った。
トラックについていくと、案の定、このダムのアプローチ路(軽トラ以外ではちょっとためらうような草ぼうぼうのダート路)に勢いよく入って行った。毎日のルーティン感があったのでダム管理の人だろうと思った次第。
奄美大島の水道水源貯水池は農業兼用という特性から、維持管理は市の農林担当部局が行っている。水道事業にかかる費用は県と市がちゃんとかかった費用を負担しているとのこと。奄美市の水道ビジョンの資料にはダム名は明示されていないが、文脈からダム水源は「笠利」と「用」のいずれかと思われる。
スペックも不明だが、マークアップのためダムカテゴリに分類した。

西部地区(西部、鍋比、緑ケ丘水源)においてはダム水及び表流水を水源としています。東部地区(用、笠利、須野、平水源)においてはダム水及び湧水を水源としています。
(「奄美市水道ビジョン」より抜粋)