大磯城山公園。
戦後政財界の大物、旧吉田茂邸跡地を中心に国道1号をはさむ一帯を公園化。その北側にある園内でいちばん大きな池が不動池である。道をはさんですぐ向かいに不動川が流れる。池名の由来もこの川であろう。
2016年5月にコイヘルペス感染が見つかり池の鯉はすべて処分された。大雨などで隣の不動川へと罹患魚が流出し拡散することを予防するためということだ。
池は反った石橋や浮見堂をもつ庭園池泉タイプ。護岸の一部に親水護岸が設けられているが、魚の気配のない池はどこか生気がなく水にも艶がない。
池への入場は無料だが、駐車場は休日など有料となる。



マークした場所は駐車場。