水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

鳥海山麓の野池群(秋田県)

f:id:cippillo:20170908224942p:plain

霊峰・鳥海山の雪代が美しい清涼な水辺群。

鳥海山の北麓にあたる秋田県にかほ、由利本庄には多くのため池がある。(仁賀保の野池、由利本庄の野池)
このエリアの湖沼がおもしろいのは名前である。秋田でよく見られる「堤」ももちろん多いが、このエリアでは「溜池」という名が集中的に見られるほか、「潟」とつくものや「沼」もある。これで「堰」さえあれば池名のバリエーションをすべておさえられそうだ。
これはこの土地が江戸時代、浅瀬にたくさんの小島が浮かぶ景勝地として知られ、芭蕉も『奥の細道』で訪れた象潟(きさかた・国の天然記念物)と呼ばれた場所が陸地化を経て農地として開墾されてきた歴史と無縁ではあるまい。
象潟の海岸を走る国道沿いには夕日が美しい展望温泉のある道の駅もあり、コンビニ、ラーメン店、居酒屋も近くにある。地酒はその名も「鳥海山」。「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2016」の金賞を獲得している。
台地状の、にかほ高原、南由利高原に位置するこれらの野池群には、秋田県最大のため池である大谷地池をはじめ、豊富な雪解け水を集めた美しい池が多いのが特徴である。牧場地帯が広がり鳥海山の眺望に恵まれた撮影スポットとしても有望であり、水鳥をはじめとした野鳥も豊富。
釣りに関しては、水抜きをくり返している池や、立入禁止の池、また地形的に入釣困難な池も少なくない。雰囲気はよいが、魚種に限らず釣果は厳しいというのが全体的な印象である。へらぶなに関しては、新田堤で放流が行われており、もじりも確認したが、魚影が薄いのは否めず厳しい状況だった。鯉は多くの池で確認できた。
特筆すべきはサイクリングターミナルが大谷地池、長谷地溜池に設けられていること。一帯は高原サイクリングにうってつけ。
キャンプ場もいくつかあるのに人が少なく、眺望は抜群なので、自転車などでのんびり時間をかけて水辺めぐりをしたいエリアである。


f:id:cippillo:20170908224941j:plain
左上の風車横が長谷地溜池。右上が大谷地池。その左下に見えるのが大潟溜池と思われる。左下は上山放牧場横の兄弟池。

掲載している鳥海山麓エリアの水辺

※右の「水辺サーチ」に池名を入れて検索できます。

  • 大谷地池(秋田県由利)★★★ヘラ、コイ、ナマズ。展望所、サイクリングターミナルあり。
  • 栗山池(秋田県にかほ)★★★親水公園化。サクラ700本。ニジマス、鯉、ワカサギ。
  • 竹島潟(秋田県にかほ)★★公園化されているが昔は人を拒んできた。へら、鯉、バス。
  • 鳥海湖(山形県遊佐)★★★七合目にある。五合目Pから徒歩2時間。
  • 岩潟(秋田県にかほ)
  • 観音潟(秋田県にかほ)★市街地内。へら。階段状護岸あり。
  • 黒潟(秋田県にかほ)★公園化。バス。
  • 長谷地溜池(秋田県にかほ)★★サイクリングターミナルあり。
  • 新田堤(秋田県にかほ)★釣り桟橋、へらぶな放流、キャンプ場あり。
  • 平石堤(秋田県にかほ)新田堤とつながっている。
  • 大森前溜池(秋田県にかほ)入釣困難。
  • 中堤(秋田県にかほ)美しい。
  • 中堤西の池(仮称)(秋田県にかほ)
  • 中堤下の池(仮称)(秋田県にかほ)
  • グミノ木森の池(仮称)(秋田県にかほ)
  • 黒森第一貯水池(秋田県由利本庄)★ダムファン向け。黒森川第一ダムとも。池は立入禁止。
  • 黒森第二貯水池(秋田県由利本庄)★ダムファン向け。黒森川第二ダムとも。池は立入禁止。
  • 四角井戸溜め池(秋田県にかほ)★サクラ。釣り禁止。
  • 南由利高原の池(仮称)(秋田県由利本庄)★遊歩道、キャンプ場。
  • 川上の池(仮称)(秋田県にかほ)★ボートも出せそう。
  • 木ノ根の池(仮称)(秋田県由利)立入禁止。
  • 子吉溜横の下池(仮称)(秋田県由利本庄)
  • 子吉溜横の上池(仮称)(秋田県由利本庄)
  • 四隅池(秋田県にかほ)
  • 善神沼(秋田県由利本荘)★★逆さ鳥海山と紅葉。
  • 中島合浄水場と上郷温水路群(秋田県にかほ)
  • 上山放牧場の池(仮称)(秋田県にかほ)
  • 大潟溜池(秋田県にかほ)
  • 数河ノ池(山形県酒田)★★★シシ神感のある水辺。
  • 泥沢沼(山形県酒田)


f:id:cippillo:20140506033847j:plain
黒森第二貯水池(2014年5月撮影)


f:id:cippillo:20140518210358j:plain
新田堤(2014年5月撮影)