水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

徳島城のお堀と弁天池(蓮池)(徳島県徳島)

中央を横切るのが堀がわりの助任川。奥の水辺は「四国太郎」こと吉野川

町中にある徳島城のお堀に甌穴(おうけつ)が!

公園化された徳島城跡は堀割と堀の役目をしていた助任川沿いに遊歩道があり、観光地というよりは市民の憩いの場の雰囲気。
園内にたたずむ何気ない池は、よく見ると岩岸に屈曲した地層とポットホール(甌穴)が。かたわらには「海蝕痕」の碑。そう、大昔、ここは海岸だったのだ。
ほか、城内の古池はかつてはハスが繁り「蓮池」「弁天池」と呼ばれた。

こんもりした丘が城山。直下は汽動車とターンテーブルのある徳島駅



 

ポットホールのある城池

岩の垂直面のところどころに見える丸い凹みがポットホール。本来横になっているはずの甌穴が垂直になっているのが新鮮。



 

助任川とチヌ(クロダイ)

汽水域らしくチヌの魚影も。



 

石垣のある堀


 

癖ありオブジェのある池

巨大イモムシ? が池に

水面に立っていると、けっこう癖あり度高し。


邪悪なる小便小僧

子どもの邪悪さがむきだしに。すごい。鳩を狙う目も真剣。薄ら笑いなど浮かべていない。

全国の癖ありオブジェ池

bunbun.hatenablog.com


 

案内板



 

徳島の酒場と地酒

地酒「芳水」(徳島県三好)純米大吟醸は獺祭より高かった。
赤ヤガラ、銀フグ、サワラの塩タタキ、グレの造りなど地魚も豊富。


 

Googleマップ

マークした場所は駐車場(有料)。