水辺遍路

訪れた全国1万1,100の池やダムを掲載

日下川調整池(高知県日高)

f:id:cippillo:20200703143904j:plain
下池

環境保全機能も備えた高知県最大の洪水調節地。

案内板の説明では「内陸型洪水調整池」という言葉が使われているが、実態としては遊水池タイプ。ただ国交省の資料や水位情報でも「調整池(ちょうせいいけ)」という言葉が使われている。
「メダカ池」は別称でもあるが、細かく見ると上池、下池および池畔の一角を小さなビオトープにした第一メダカ池、第二メダカ池で構成されている。
日高村総合運動公園が隣接し、洪水調節池を豊かな里池のような環境に仕立てた。
そういえば、調整池でありながら「メダカ池」の愛称をもつ事例は東京の高ヶ坂松葉調整池にもある。

f:id:cippillo:20200703143822j:plain
上池


f:id:cippillo:20200703143916j:plainf:id:cippillo:20200703143854j:plainf:id:cippillo:20200703143845j:plainf:id:cippillo:20200703143831j:plain


f:id:cippillo:20200703143812j:plain
上池と下池の接続部には橋がかかっている


f:id:cippillo:20200703141902j:plain
上池に設けられた浮き桟橋


f:id:cippillo:20200703143456j:plain
第二メダカ池
f:id:cippillo:20200703143447j:plainf:id:cippillo:20200703141841j:plain


f:id:cippillo:20200703141918j:plain
案内板
f:id:cippillo:20200703141832j:plainf:id:cippillo:20200703141850j:plain

bunbun.hatenablog.com


マークした場所は日高村総合運動公園の駐車場入口。