沼を取り囲む木々は背が低く、池畔の一角が芝生つづきとなってベンチやテーブルも設置されているせいか、明るく開放的な雰囲気があり、まるで園地の庭園池のような趣きさえある天然湖沼。
桧原湖と小野川湖にはさまれた裏磐梯高原の中央部は、裏磐梯湖沼群の中でも湖沼の密度がもっとも高いエリアで、レンゲ沼探勝路によって中瀬沼、姫沼、レンゲ沼や名の分からぬ沼沢をめぐり歩きすることができる。
県道沿いにレンゲ沼探勝路用の駐車場も複数設置されているが、地味で見落としやすい。
中瀬沼へとつづく散策路は木道も設置。
レンゲ沼からいちばん近い駐車場と案内板。
裏磐梯の湖沼マップ。
マークした場所は駐車場。