水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

2022-02-15から1日間の記事一覧

仙巌園 濾過池(鹿児島県鹿児島)

その外観からは池とは気づかないだろう。 薩摩藩主・島津家の邸宅庭園である仙巌園(通称 磯庭園)内の高い場所に置かれた池で、水源の千尋巌あたりから石製の水道管を引いて、砂利によって濾過し、園内各所に使われる水として供給。 ほかに園内には高枡とい…

仙巌園 水力発電用ダム(鹿児島県鹿児島)

薩摩藩主・島津家の邸宅庭園である仙巌園(通称 磯庭園)内に、「水力発電用ダム」という案内板があった。 庭園の中にダム? 1892年に庭園で使う照明などの電力を賄うために築造された石造り堰体を持つ貯水槽。水の吐出口が堤体上部に設けられ、落水の力で発…

猫神の池(仮称)(鹿児島県鹿児島)

猫像と。奥に池が見える薩摩藩主・島津家の邸宅庭園である仙巌園(通称 磯庭園)内にある庭園池のひとつ。 全国的にもきわめてめずらしい神社で、猫を神として祀った猫神さま。神殿は、なんとなく猫のおうちを思わせるファンタジックな石祠で、さすが猫の神…

仙巌園 瓢池(鹿児島県鹿児島)

せんがんせん ひさごいけ。 薩摩藩主・島津家の邸宅庭園である仙巌園(通称 磯庭園)内にある庭園池。 この庭園は錦江湾を隔てて桜島をのぞむ斜面に立地しており、そもそも桜島を築山(つきやま・庭園を構成する人工の山)に、錦江湾を池に見立てたという壮…

塚崎池(鹿児島県肝付)

この一帯の溜め池には、田の神という独特の石像が祀られている。 塚崎池の堰体天端には「塚崎の田の神」。近くには「塚崎の楠」という巨木もある。 町立歴史民族資料館も近い。駐車場は、塚崎の大楠と資料館にあるので、池には歩いていくのがおすすめ。 塚崎…