ほうぞうじぬま。羽生水郷公園。

宝蔵寺沼は国内で唯一、食虫植物「ムジナモ」が自生する水辺。ムジナモは国指定天然記念物である。
沼の東側はムジナモ自生区域として立ち入りが禁じられている。沼の西側は水上デッキを含め遊歩道が整備されており、三田ヶ谷沼とともに郊外型総合公園である羽生水郷公園の構成要素となっている。
園内にはさいたま水族館(有料)もある。
釣り禁止。


ムジナモ案内板

さいたま水族館

芝生広場

<施設・設備>
遊歩道、自販機、駐車場、トイレ、水族館




ほうぞうじぬま。羽生水郷公園。

宝蔵寺沼は国内で唯一、食虫植物「ムジナモ」が自生する水辺。ムジナモは国指定天然記念物である。
沼の東側はムジナモ自生区域として立ち入りが禁じられている。沼の西側は水上デッキを含め遊歩道が整備されており、三田ヶ谷沼とともに郊外型総合公園である羽生水郷公園の構成要素となっている。
園内にはさいたま水族館(有料)もある。
釣り禁止。


ムジナモ案内板

さいたま水族館

芝生広場

<施設・設備>
遊歩道、自販機、駐車場、トイレ、水族館



