水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

2021-12-07から1日間の記事一覧

難波田城の水堀と蓮池(埼玉県富士見)

【なんばたじょう。難波田城公園】 荒川と新河岸川にはさまれた低地に農地が広がる中に、城郭跡が公園として保存されている。城郭というより城館といった感じで、中世から近世の平城跡という地味な存在ながら、資料館もそなえた気合の入った公園で、こういっ…

朝霞調節池(埼玉県朝霞)

電光掲示板を壁面に備えた特徴的な観測設備。国交省が管理する洪水予防のための調節池。 新河岸川が荒川に合流する手前に設けられ、増水時には越流堤から調節池に水が流れ、荒川への過剰な水の流入を抑制するのがこの池のお仕事。 常時湛水があり水辺環境の…

山口の弁天池(埼玉県所沢)

住宅地内、岩崎弁財天に隣接する池。「山口の弁天池」という名は地図にはないが所沢市オフィシャルサイト内の「とことこ景観資源指定一覧」で見つけた。 名のごとく中の島に弁天様が祀られている。 池岸はコンクリート護岸ながら歳をかさねた桜が池岸に植え…

松が丘調整池(埼玉県所沢)

水上太陽光発電設備のある防災調整池。 Google マップには「たぬき池」という別名も記載されていたが、住宅地の中で目の前はコンビニ・・どう見てもタヌキとは無縁に見えるので、たぬき池という昔からの湧水池か何かを改造して調整池にしたのかなと思ったが…