水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

2021-07-07から1日間の記事一覧

共和ダム(北海道共和)

ハイダムスペックを満たすロックフィルダムが堰く農業用の溜め池。 この池の水が「らいでん」ブランドのスイカ、メロンのみずみずしい果汁として結実している。 「らいでん」の名は、後志(しりべし)地方の雷電山が海へとせりだして断崖をなした雷電海岸か…

水松沢貯水池(北海道共和)

農水省の資料では「水松沢ダム」の記載も見られるが、堤高は12.8m。 ゲートと立入禁止看板あり。 ダム下流側にある複雑な操作弁。北海道の溜め池ではよく見られる。

大野ダム(北海道北斗)

北海道開発局農水部によって築造された農業用途中心の人造湖。一部、上水道用水としても利用。 アクセス性はよいが国道から分岐するアプローチ路が入口でゲート。 車両は関係車両以外通行禁止。一方、ゲートわきの山道は天狗岳の登山道になっており、徒歩の…

常路川ダム(北海道函館)

だめ、もう進めません・・。テレビも携帯も電波はバッチリ入るけど北海道電力の発電専用ダム。海岸から直線距離5kmほど。林道が二本通じていることが航空写真で確認できるが、川に近い方の林道は3kmほど進んだところで断念。 あまりに分岐が多すぎで迷路。 …

矢別ダム(北海道函館)

函館の町を洪水からも守るのが主目的のダム。人造湖名は、やべつ湖。 2021年現在、コロナ蔓延防止のため当分の間、アプローチ路ゲート閉鎖。ダムカードの配布も休止中。ドローンも禁止で打つ手なし。ちら見えする池を垣間見るだけ。北海道の池めぐりはいきな…