水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

2016-09-22から1日間の記事一覧

貝の沢池(新潟県長岡)

かいのさわいけ。牛ヶ島大溜池。 ダムマニアを惹きつける名前の謎。 この池は地図上では「貝の沢池」となっているが、現地に立っている記念碑の裏側には「大溜」とある。 ダム研究で知られる阿部塁さんが周辺住民に聞き込みしたところ、地元ではいずれの名で…

岩ノ沢養魚(新潟県越後湯沢)

豪雪地帯の山の中という立地で、年間を通して8度の天然湧水で満たした素掘りの池が並ぶイワナとヤマメの釣り堀。 こじんまりとしていてファミリー向き。 ルアー・フライも可能だが、エサ釣り向き。イワナ・ヤマメは5尾2000円。

八ツ峰養魚(新潟県魚沼)

日本酒で有名な八海山麓にある養魚場をベースに、宿泊施設、マス釣り場が併設されている。宿泊所は学生の合宿所としても利用されていた。 エサ釣りの人に迷惑がかからない範囲であればルアー・フライも可能とのこと。 ここで蓄養されている「魚沼美雪マス」…

魚沼の里の池(仮称)(新潟県魚沼)

八海醸造(株)魚沼の里。 全国で手に入れることのできる銘酒「八海山」の蔵元が、一般の観光客が楽しめるように自社工場周辺をテーマパーク的に整備したのが魚沼の里。食事可。 敷地の隣にある池の名前は分からなかったが、敷地造成の際の調整池だろうか。…