水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

2013-08-25から1日間の記事一覧

機織沼(宮城県登米)

はたおりぬま。舟不入沼とも。伝説の多い沼である。 古来、舟不入沼と呼ばれていたように、底知れずの霊沼として船を浮かべる者もいない。「水深く清くして其の形は、奈良の「猿沢の池」の如し」といわれ、晴れた風のない日には水底から弁財天の機織りの音が…

海上連堤(宮城県登米)

かいしょうれんつつみ。海上連ため池とも。海上連親水公園として整備されている。小さな蓮池(写真)と大きなため池で構成される。 かつてはバスポンドとして雑誌にも紹介されていたが、近くにある平筒沼の大盛況とは裏腹にバサーの姿はなく、ひっそりしてい…

煙山ダム(岩手県矢巾)

けむやまだむ。 宮沢賢治ゆかりの河原が湖底に眠る。 ブラックバス釣りもできるが、ウェーダーが必要か。 駐車場、レストランあり。 レストラン 駐車場と案内板 ※マークした場所が駐車場