水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

2021-06-09から1日間の記事一覧

浅虫ダム(青森県青森)

浅虫ダム分水トンネル側から青森の奥座敷、浅虫温泉街を洪水から守っているのが浅虫ダム。堤高9mでハイダムスペックに満たないが、広くダムとして認知され、厳格なイメージのある「ダム便覧」にも意図的に掲載されている。ダムカードが発行されているから? …

ミズバショウ沼(青森県弘前)

岩木山麓に位置する沼で、岩木十景のひとつ。 常盤野農村公園(ミズバショウ沼公園)として沼周辺に木道、駐車場、トイレが整備。 ミズバショウのほかザゼンソウも。見ごろは4月下旬から5月上旬。また7月下旬からはゲンジボタルが舞う。 ゴマシジミ生息地。 …

萩形ダム(秋田県上小阿仁)

はぎなりだむ。 阿仁はかつてマタギの集落だった。 ダム湖の上下流の小阿仁川の渓ではイワナ、ヤマメが多数生息。渓流ではめずらしく鯉もいるとか。清らかな冷水で身が締まり、早瀬で鍛えられた肉は食ったらさぞかし美味そうだ。 萩形ダムは国(建設省)が建…

相野々ダム(秋田県横手)

菅首相の故郷にあったかつて日本一のアースダム。メルヘンちっくな取水塔の下に隠された不穏な・・。

潟尻湖(秋田県美郷)

正式名称は、潟尻第二ため池。 北2kmに潟尻第一ため池こと、潟尻第1ダムというハイダムが堰く池がある。 ふつうなられっきとしたダム湖である第一の方に「潟尻湖」の愛称を与えそうなところであるが、潟尻ではダムスペックに満たない第二の方にその名が与え…

潟尻第1ダム(秋田県仙北)

2014年の初訪問時は水がない状態が常態化しているようだったので、貯水目的ではなく防災ダムかと思ったが、2020年の再訪ではなみなみと水を湛えた状態に会うことができた。 堤高は31mもあり、これだけ深い池だけに貯水量も上流側にある潟尻第2溜池とはケタ…