水辺遍路

訪れた全国1万1,100の池やダムを独自の視点で紹介

2020-12-31から1日間の記事一覧

旧国泰寺愛宕池(広島県広島)

国泰寺(安国寺)の境内にあった寺社池。 昔はこのあたりは海岸だったこともあり、潮の満ち引きによって池の岩が見え隠れする趣向だったという。岩に彫られた竜が潮にひたされると泳ぎだすという伝説も。 現在は海ははるか3km先まで遠のき、池跡は広島中心街…

三原城のお堀(広島県三原)

瀬戸内海に浮かぶ「浮城」と新幹線。 満潮時には瀬戸内海に浮かぶ要塞のような姿になったことから「浮城」とも呼ばれた三原城。現在、山陽新幹線の三原駅が天守台に寄り添うようなかっこうになっているが、天守閣自体はもともと造られなかった。 城下町では…

大平田(島根県隠岐島)

隠岐諸島の島後島に50ほどある溜め池のひとつ。 デジタルテレビ中継局をのせた大峯山の北麓にあり、半月形の池を取り囲むクレーター壁のようなみごとな地形に目を奪われる。 天然湖のように見えるが、隠岐島町のため池ハザードマップには「大平田」という名…