水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

2013-05-29から1日間の記事一覧

長門川・将監川合流ポイント(千葉県栄)

橋の上流側は左岸側が釣り歩きしやすい護岸形状になっており、バサーがいた。 ストラクチャーが多い好ポイントだが、ボートが圧倒的に有利。

メモリアルホールの池(茨城県つくば)

多くはないが、へらぶなを目視確認。 池全体がフェンスで囲まれているが、一箇所、出入りができるように扉が解錠されている。 コンクリート護岸だが、釣り台を置けるだけの幅がある。 駐車スペースは池の裏に10台ほど。 釣りがしやすい護岸形状 駐車スペース…

寺池(茨城県つくば)

へらぶな用の固定釣り台が多数設置されている。 あずまやもあり、池の周りに遊歩道が3分の2ほどある。残り3分の1は雑木林のオーバーハング。8寸ほどのへら玉があちこちにできていた。 マディー。スピナベで、ごん、とバイトあり。緑の魚体がヒラを打つ…

若森池(茨城県つくば)

道をはさんで上池と下池があり、バサーが多いのは南側の上池。 道路沿いに駐車スペース1〜2台。 幹線道からのアクセスもよく、筑波山が見えて雰囲気がよい。 下池は一面が湿原状態。後ろが筑波山 看板

筑波白水湖(茨城県つくば)

へらの管理釣り場。

ほっとランドきぬの池(仮称)(茨城県下妻)

クリーンセンターの敷地内が公園化されており、広大な駐車場、池の周りの遊歩道も整備されていて雰囲気はよいが、釣り禁止。トイレあり。

筑波流源湖(茨城県八千代)

へらの管理釣り場。 池の規模に対してアクセス路が狭い。 地方の投棄場を思わせるワイルドな雰囲気が魅力。

三和新池(茨城県古河)

平均5m前後と深さがあるのが魅力のへらぶな管理釣り場。 メーター規定、オカメ禁止。 0280-76-4440 6:00~(3~9月)、6:30~(10~2月) 2,000円、半日1500円(11時〜)

乙戸沼(茨城県土浦)

新しくできた圏央道のインターが近く、アクセス性にすぐれた都市型の水辺空間。 乙戸沼公園として整備されており、1周1.6kmのジョギングロードがリニューアルされるようで、再整備の工事が2013年5月に行われていた。1kmから5kmまで1kmごとの距離標があるの…

道仙田(茨城県竜ヶ崎)

往年のへらぶな名釣り場だったが、2013年現在は朽ち果てた釣り桟橋が目につき、探訪時は近くの中沼や小貝川高須賀橋が大盛況にもかかわらず、へら師もバサーも釣り人は見あたらなかった。 ただ、ライギョが近年まで確認されている貴重なフィールドでもある。…

アート・ヘラ・ポンド(千葉県佐倉)

名前はアートをうたうが、中味は素朴なへらぶな管理釣り場。 底釣り専用の上池と、メーター規定の下池があり、いずれもオカメ禁止。 東関東自動車道の佐倉インターから限りなく近いへらぶな管理釣り場だが、インターから近すぎて、かえってアクセスが難しい…

赤坂公園の池(千葉県成田)

成田ニュータウンの中の市民憩いの場。 遊歩道、トイレ、あずまやあり。駐車場10台。 釣り禁止。 遊歩道 駐車場 周辺はニュータウン

公津の杜公園の調整池(千葉県成田)

こうづのもりこうえん。 成田ニュータウンの辺縁にある調整池である。 大量降雨時の灌水容量を確保するため城壁のような垂直護岸であるが、護岸の下に自然な雰囲気の水辺と遊歩道が作られており、ただの調整池ではなく、市民の憩いの場となるよう工夫がされ…