水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

2022-05-24から1日間の記事一覧

長谷治水ダム(宮崎県西都)

はせちすいだむ。 宮崎県営の治水対策が主目的のダム。長谷ダムとも。 流況安定と利水も担っているらしく、一定の貯水は保たれている。管理棟のわきには盆栽とか家庭菜園とかダム守さんの生活感がいい感じ。駐車場あり。貯水池には立入禁止看板あり。 アクセ…

高岡ダム(宮崎県宮崎)

九州電力の発電用ダム。 アクセス路が複雑すぎてナビ3台を駆使してやっとたどり着いた。でも、メカメカした堰堤が魅力。

大淀川第二調整池(宮崎県宮崎)

九州電力が所管する発電用ダム。 アプローチ路は離合困難な舗装路。池のある敷地はリサイクルセンターとして固くガードされ、門扉のすきまから池や堰体を垣間見ることができるだけ。

戸崎ダム(宮崎県木城)

ひむか変電所の横にある橋の下流側に見える堰堤。直下には石川内ダム湖。 「ダム便覧」によれば堤高25mあるということだが?

ななせダム(大分県大分)

【大分川ダム / のつはる湖】 「大分川ダム」の名のもとでの計画から半世紀を経て2019年に竣工した国営(国交省)所管の多目的ダム。人造湖名は、のつはる湖。 超巨大なボックス型の洪水吐は、これだけで単体のダムかと見まごう迫力。 湖畔には高規格国道と…

稲葉ダム(大分県竹田)

県営の多目的ダムであるが、阿蘇・九重連山の火砕流地帯に立地するため遮水性能を確保するための技術が投入されている。このダム湖の10kmほど上流側にある大蘇ダムは完成してから今もなお漏水問題が解決していない。 「名水稲葉ダム湖」と名付けれた貯水池は…

師田原ダム(大分県豊後大野)

しだはらだむ。 師田原ダム公園として釣りもできる農業用ダム湖。湖岸形状も比較的なだらかで開放的な雰囲気も魅力。 ワカサギ釣りを中心に遊魚料必要。ブラックバス釣りも。ボート禁止。

玉来ダム(大分県竹田)

たまらいだむ。 県営の治水専用ダムで2022年に訪れた際は建設中だった。 左岸側に俯瞰して展望できる場所もあった。

若杉防災ダム(大分県由布)

下に堰体がかろうじて見える農業防災用の若杉防災ダムは、自衛隊演習場の土砂や洪水が農地へと流出するのを防止する目的で防衛庁の補助を受けて築造され、現在は由布市が所管。 アプローチ路はダート。堰体へは100mほど手前のゲートで進入できず堰体が遠望で…

野津ダム(大分県臼杵)

県営の多目的ダム。湖岸路はクルマで一周できる。比較的ゆるさも感じさせるダム湖ではワカサギなど釣りも可能。 ダムカードあり。

乙見ダム(大分県臼杵)

おとみだむ。 県営の農業防災ダム。訪れた際はダム湖内にたまった土砂を取り除く浚渫工事中だった。

篠原ダム(大分県由布)

大分川の本流を堰く九州電力の発電用ダム。 大将軍橋からダム湖の眺望がよい。ダム下流100mは禁漁区。

野田ダム(大分県臼杵)

臼杵市街地の辺縁部に造られた農業用の多目的重力式コンクリートダム。 臼杵インターから直線距離で1kmという立地。

高瀬川ダム(大分県日田)

九州電力の発電用ダム。 ダムカードあり。

溜池1号ダム(大分県竹田)

農業用ため池のオフィシャルデータベースでは「第1号溜池(叶野)」という名で登録されている。 近くにある溜池2号ダムとは規制看板が異なっていた。2号は立入禁止が明示されているが、こちら1号はゴミを捨てるな、との看板。

溜池2号ダム(大分県竹田)

農業用ため池のオフィシャルデータベースでは「第2号溜池(柏原)」という名で登録されている。 堰体天端には舗装路が通されている。水位は低めに抑えられていた。 立入禁止看板あり。