水辺遍路

訪れた全国1万1,100の池やダムを独自の視点で紹介

2021-12-24から1日間の記事一覧

三石ダム(北海道新ひだか)

農業用ロックフィルダムが堰く貯水池。赤屋根の取水塔がチャーミング。しかも取水塔自体をダブルで装備。 三石の名の温泉付き道の駅が海岸沿いにあるが、同じ三石の名を持ちながらこの池は20kmも内陸の山側にある。 日高山脈は過去にヒグマの執拗な追跡を受…

遊水林池(香川県高松)

ゆうすいりんいけ。 少々、変わり種のダム湖だ。まず名前にピピッ。なんか変な名前だな、というのが最初の印象。 日本一の溜め池密度を誇る香川にあって、どうも溜め池のネーミングっぽくないというか。行ってみてさらに変な感じ。 あやしい。池への入口がこ…

御殿貯水池(香川県高松)

【ごてんだむ / 御殿ダム】 上水道水源の貯水池。現在は高松市水道資料館となっている「旧御殿水源地」(近代水道百選)が隣接。 二等辺三角形の形をした池の、等辺の一辺が長い堰体になっている。もう一方の等辺は山を背負っているがコンクリート垂直護岸。…

永富池(香川県綾川)

ながとみいけ。 江戸時代に築造された錆田池が1772年(安永元年)に決壊。八年後に復旧した際、永富池に改名したいきさつが改修記念碑に刻まれていた。 また農業用ため池であると同時に上水道水源にもなっているとのこと。 そしてこの池では、初めて見るタイ…