2021-09-24から1日間の記事一覧
ぼうがいけ。 上越における山の溜め池の最高峰 標高約500メートルの頂に小さなカルデラ湖のようなたたずまいで水をたたえる坊ヶ池は、まさに天空のため池。池畔には古城跡の他、レストラン、プラネタリウム、キャンプ場などがある。 ブラックバスフィッシン…
しのぶざわいけ。 ハイダムが廃ダムになると 「ダム便覧」掲載のハイダムであるが、廃ダム(廃池)にもなっているようだった。 下のGoogleマップ航空写真(2021年)を見ると、堰体がV字型に切削されコンクリート製水路らしきものが設置されている。訪れたと…
広堀川登山口から八海山七合目の神生池までのルート逆Cの字を描く八海山稜線上の山池群のうち、南側にある池群。 この池たちを縫う登山ルートは、その名も「御池道」。二合目にあたる広堀川橋登山口(広堀登山口)から五合目・阿寺山を経て苗場の池、三ノ池…
八海山の山口登山口近くにある温水ため池。 八海山ロープウェイからも、四角い池がよく見える。山口登山口と広堀登山口(八海山の山池 ver.1.31)。山口ため池(仮称)としてあるが、その後、中手原温水ため池という名が分かった。 山口登山口 マークした場…