水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

2021-04-25から1日間の記事一覧

馬牛沼(宮城県白石)

ばぎゅうぬま。 池ヌシは馬の首と牛の体を持つ異獣 馬牛沼。 シンプルな池名ながら全国で他に同名の池を知らない。 起源は古く、9世紀初めに沼に関する伝承が残っており、征夷大将軍・坂上田村麻呂の馬が沼に落ちて死んだことから「馬入沼」となったらしい…

第二山梨ダム(宮城県角田)

堰体にクレーター? 2021年時点のGoogleマップでも「山梨ダム」と並んで「第二山梨ダム」と記載された池。 山梨ダムの方は堤高16mのハイダムとして「ダム便覧」にも記載されているが、こちらは諸元不明。しかし堰体は「山梨ダム」よりも明瞭で大きく見える。…

山梨ダム(宮城県角田)

「ダム便覧」掲載のハイダム。2021年時点のGoogleマップでも「山梨ダム」と記載されている。 堤高16mとのことだが堤は森林に埋もれてしまっており天然の池のような居住まい。 山梨ダム(左)と山梨第二ダム(右)のツーショット。

釜房湖(宮城県川崎)

【かまふさこ / 釜房ダム】釜房ダム(2021年4月撮影) 仙台の奥座敷にあるダム湖百選の人造湖 東北らしいなだらかな丘陵地帯に広がる雄大な景観の人造湖でありながら、仙台市のおとなり川崎町に位置し、東北の名湯で知られる秋保温泉もほど近い。ダム湖百選…

村田ダム(宮城県村田)

農業用の土盛り堰体のハイダム。水源の森百選。関係者以外立ち入り禁止。 アクセス路は1.5車線。ダムサイトに舗装駐車場あり。 マークした場所は駐車場。

水口城のお堀(滋賀県甲賀)

水口城は東海道五十三次の宿場にあり、おこりは羽柴秀吉の命により築城。 堀は城郭を取り囲む形で、ほぼ完全に保存されている。 歴史資料館あり。 資料館と駐車場 マークした場所は水口城資料館の駐車場。