「日本最古の国道」に並行するハイダム
四段のかさね池になっており下から二段目の中之島池は堤高15mのアースダムが堰く。現役のハイダムではあるが「ダム便覧」未掲載(2023年時点)のダムのようだ。「中之島(芝)池」という表記はオフィシャルため池データベースに登録されたまま。
現地に立った印象ではハイダムの中之島池よりも北今池の方が堤体も角度があり高さもありそうに見えたが、オフィシャルデータ上では北今池は堤高15mのハイダム条件にはわずかに及ばない。
池下側からのアプローチ路がゲート封鎖されていたため、峠にまわりこんで上からアクセスした。
二上山、竹内街道と池
竹内街道と並行し峠に向かって四連のかさね池が展開している。


中之島(芝)池
立入禁止看板あり。


北今池
修復記念碑あり。堰体下には大阪府のため池観測所の建屋。


