水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

猿庫ダム(仮称)(長野県飯田)

f:id:cippillo:20200910103926j:plain

名水百選の猿庫の泉(さるくらのいずみ)の下にある中部電力の発電用のミニダム。
直下の松川河岸に松川第四発電所の逆調整池*1がある。単純に立地だけを見れば名水を水源にしているように見えるが、池の構造としては沢を堰き止めるようにはなっていない。おそらくは松川上流の取水部から導入した水をここに貯水し、電力需要に応じて下の発電所に向けて水を落としていると考えられる。ただ、役割および名称について現場にヒントになるものはなかった。
次に訪れる機会があれば、下にある松川第四発電所の方に足をのばしてみたい。
ここの名水の名は、地元飯田の喜久水酒造が純米吟醸酒ブランド「猿庫の泉」として使っている。
猿庫の泉に駐車場、トイレあり。

f:id:cippillo:20200910103937j:plain

f:id:cippillo:20200910103944j:plainf:id:cippillo:20200910103918j:plain


f:id:cippillo:20200910104018j:plain
猿庫の泉
f:id:cippillo:20200910103958j:plainf:id:cippillo:20200910103951j:plain
f:id:cippillo:20200910104004j:plainf:id:cippillo:20200910104011j:plain
駐車場と案内板


f:id:cippillo:20200910104024j:plain


マークした場所は猿庫の泉の駐車場。

*1:水力発電に使った大量の水を受け止めて貯水し、下流への流量の変動を小さくしたり、夜間に水をくみあげて再利用する目的で設けられた池