水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

星源池(鹿児島県霧島)

f:id:cippillo:20180110140907j:plain

霧島では一番大きな農業用ため池か?

カーナビに表示された池の名前を見て、あのつるっとした爬虫類顔の若手アーティストを思い浮かべたが、もちろん池とは何の関係もない。
火山灰の土質が貯水池の立地に合わないのか、霧島エリアには驚くほどダムもため池も見あたらない。そんな中、星源池は唯一といっていいほど堂々と堰体をそびやかしていて、うれしくなった。
ただ堤の上に上がってみると、雨が多い時節だったのに減水状態だった。航空写真でも同じような状況。

f:id:cippillo:20180110140908j:plain
星源池の斜樋ゲート操作ハンドル

かたわらの山が削られて広大な採石場になっているので、沈殿池か調整池の可能性もあるかと思ったが、堰体内側に取水用の斜樋があり、古い石碑に「用水隧道紀(ママ)念碑」と刻まれていたので、やはり農業用のため池と考えてよさそうだ。
流出河川が見あたらないので、取水した水は記念碑に記されていたトンネルによって下側の農地に供給されているのかもしれない。
1kmも下れば桜島の浮かぶ鹿児島湾という立地の、どこかマニア心をくすぐる池であった。
駐車スペースなし。地元の小学校PTAが掲げた「はいるな」の看板あり。

f:id:cippillo:20180110140906j:plainf:id:cippillo:20180110140909j:plainf:id:cippillo:20180110140910j:plain


マークした場所が堰体の階段。