県立榛名公園。
「日本で二番目の高い湖」も伝説?
巨人の足跡が湖になったというダイダラボッチ伝説が色濃く残る榛名湖だが、榛名山の火山活動によって生まれた火口原湖。
いわゆるメジャーな「湖」としては、日光の中禅寺湖に次いで日本で二番目の高所にあると喧伝されているが、池やダムを含めればもっと高い標高にある水辺はたくさんある。
冬の氷上ワカサギ釣りは土地の風物詩。サマーシーズンにはレンタルボートでブラックバス釣りもできる。遊覧船やロープウェー、スワンボートなどもあり観光地として老舗といえる水辺だが、湖底にからみつくような水草が繁茂し「溺れたら助からない」と地元では言い伝えられていたようだ。
駐車場と案内板。
マークした場所は県立榛名公園ビジターセンター駐車場。