水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

名蔵ダム(沖縄県石垣島)

なぐらだむ。
f:id:cippillo:20200521205651j:plain

台湾との関わりが深い「日本最西端」ダム

ダム祭りの会場にもなっている名蔵ダム。毎年7月には、『石垣島ダムまつり』開催し、湖上でのカヌー体験も行われる。
沖縄県最高峰の於茂登岳(526m)を水源とするダム群のひとつで、堰体下流側には国立天文台石垣観測所の巨大パラボラ望遠鏡、ダムサイトには水牛の碑、インレット側には親水公園と、離島のダムとしては見どころが多い。
駐車場、展望所、案内板もあって観光客にもウェルカムな感じがはうれしいが、意外と地味な農業専用ダムだったりする。これも「魅力ある農村空間」整備事業のおかげである。

f:id:cippillo:20200521205617j:plainf:id:cippillo:20200521205606j:plainf:id:cippillo:20200521205555j:plain
堰体。奥に見える山は石垣島最高峰であり水源の於茂登岳

この日本最西端の農業用ダムは、日本本土よりも台湾の方が地理的に近い。戦前から石垣島の農業は台湾からの入植者、パイナップル事業とともに水牛をもたらした。
そんな台湾との農業文化交流を記念した碑が、この農業ダムの一角に水牛の像とともに立っているのは、まさに適地を得たといえるだろう。
貯水池周辺の豊かな自然環境は国の名勝にも指定されている。
イベント時以外のボート、釣り、遊泳は禁止。

f:id:cippillo:20200521205917j:plain
素晴らしい集水地形!


f:id:cippillo:20200521205703j:plain
水牛の碑
f:id:cippillo:20200521205807j:plainf:id:cippillo:20200521205829j:plain


f:id:cippillo:20200521205640j:plainf:id:cippillo:20200521205628j:plain
管理所


f:id:cippillo:20200521205544j:plainf:id:cippillo:20200521204308j:plain
駐車場


f:id:cippillo:20200521210003j:plain
国立天文台の石垣島観測所


f:id:cippillo:20200521205854j:plain
案内板
f:id:cippillo:20200521205944j:plainf:id:cippillo:20200521205730j:plainf:id:cippillo:20200521205718j:plain

bunbun.hatenablog.com


マークした場所は親水広場駐車場。