新潟県と長野県の県境をなす稜線を縦走する信越トレイル。
野尻湖から斑尾高原の希望湖を経て桂池、茶屋池、野々海池と、峠前後に個性的な池が連星のように連なる。
いつか「信越トレイルの池群」として鳥瞰図とともにまとめたいと思っているが、いまだ道半ば。実踏調査進捗率も3割ほど。
一部の池は登山も必要なので早く進めないと、老いとの競争になりそう。
この池は平丸峠の新潟県側にある溜め池。
明治時代に苦労して完成させた池と用水と聞くが、現在、堤はぼうぼうの草に覆われ管理されている様子もない。
平丸川の源流域にあり、この池のさらに上には県道に沿って5、6基の小さな溜め池もある。古い資料には「平丸沢貯水池」「坂森沢貯水池」という名もあるようだが、同定には至っていない。
長野側には桂池がある。


