水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

字白保の沈砂池(仮称)(沖縄県石垣島)

f:id:cippillo:20200313092155j:plain
グレーチング蓋付きのU字溝が池に突き出している

南東にある採石跡湖らしき池群を見に行ったところ、途上で雨後に機能している状態の沈砂池の写真がとれたので掲載。
圃場から流出した赤土が流れ込んでいた。
近くには地下水水源地のポンプ施設、および配水場があったので合わせて掲載しておく。配水場にあった案内板によれば水は底原ダムからのもので、消防用水にも利用するとのことである。

f:id:cippillo:20200313092212j:plain
道路上からも赤土の流入が見られた


f:id:cippillo:20200313092222j:plain
池の底に生えている草の葉をよく観察すると、赤土をかぶっているのが分かる


f:id:cippillo:20200313092332j:plainf:id:cippillo:20200313092342j:plain
給水設備


f:id:cippillo:20200313092017j:plain
遮水性の強い土を客土しているのか、雨後にはこのような池も出現


f:id:cippillo:20200313092605j:plain
この先に砕石跡湖らしき池群があるのだが進めず



f:id:cippillo:20200313092540j:plainf:id:cippillo:20200313092547j:plain
空港ごしに見えるカーラ岳(左)と沖縄県最高峰のオモト岳(右)