水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

平出の泉(長野県塩尻)

ひらいでのいずみ。

f:id:cippillo:20130909103653j:plain

日本三大遺跡に数えられる平出遺跡。太古からこの地には多くの人の営みがあった。
それを支えていたのが、石灰層からこんこんと湧き出る清冽な水である。
江戸期に堰が造られ、ためた湧水を効率的に活用することができるようになった。
平出の泉は今も、エメラルド色の神秘的な水をたたえ、水深6mの底までくっきり見通せる。
魚の気配はなかった。
池の横に駐車スペース1台。アクセス路は最後の数十メートルが狭い。
平出遺跡の資料館や遺跡跡が隣接。


水深6mは年間を通してほぼ変わらず。底までくっきり。
f:id:cippillo:20130909103652j:plainf:id:cippillo:20130909103654j:plainf:id:cippillo:20130909103655j:plain


マークした場所が駐車スペース。1台。