水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

奈良県

北良池(奈良県葛城)

道の駅に隣接した池。上の写真の右側に見える建物が道の駅。 池端に案内板が立っており、北谷池、大池、南良池などが紹介されていたので、折りたたみ自転車で進んでみよう。 これらのルートは自転車が最適。狭い路地も通る。 道の駅と案内板。 竹内街道の野…

瓦堂池(奈良県葛城)

當麻寺の門前町にむかって流れ出していくような立地のため池。 ちょっと竿を出してみたくなる感じだったが、釣り禁止なのは残念である。 竹内街道の野池マップ。水辺遍路謹製。

竹内上池(奈良県葛城)

竹内峠に向かう国道沿いにあり、池端には旧竹内街道への入口がある。通常のため池ではなく、洪水調節の防災機能を期待されて大規模改修された。 池の向こう側には南阪奈自動車道の高架が見え、新旧三本の街道に囲まれるようにたたずむかっこうになっている。…

片野池(奈良県斑鳩)

法隆寺が鎮座する斑鳩の里。ため池100選のいかるが池の近くにある。岸辺に地蔵。2014年に訪れた際は減水していて魚影は感じなかった。自販機あり。近くに日帰り温泉も。 2017年初夏に再訪。いかるがの里はサイクリングで寺社や池めぐりをするのに好適な地だ…

南田池(奈良県河合)

河合町総合スポーツ公園に隣接するが公園の構成要素とはなっていない。 奈良県立の馬見丘陵公園ともほぼ地つづきとなっており、一帯の池の密度はそうとうなもの。それらの池の中には古墳や陵墓のお堀も含まれるあたりが奈良らしい。 スポーツ公園の駐車場、…

須川ダム(奈良県奈良)

須川ダムによってできた須川貯水池は奈良市の水道水を供給する。 上水道用のため釣り禁止。禁止看板のあしらわれた鹿キャラクターに奈良を感じる。奈良の鹿キャラといえば、しかまろくんかセントくんを思い浮かべるが、これは初めて見た。 鯉の魚影を確認。 …

大迫ダム(奈良県川上)

大迫貯水池、大迫ダム釣り公園。 農林水産省が管理する利水・発電用の堤高70mもの壮麗なアーチダムである。これだけのダムでありながら、洪水調節は利用目的に入っていない。このため1982年7月末の豪雨で放流を行った結果、下流の河川敷でキャンプをしていた…

鴨池(奈良県大和郡山)

かもいけ。 矢田口交差点にある。郡山中心部では大きな方の池である。 赤塚不二夫が泳いだり、猫を放り込んだ池が300m西側にある。雰囲気はおおよそ同じ。 池に放り込まれた猫に後日、別の場所でにらまれた。その目つきがニャロメというキャラクターのもとに…

上津ダム(奈良県山添)

かみつだむ。 高山ダム、布目ダムといった釣り場の大御所が近くにあるため影がやや薄い感のある上津ダムだが、ここも、わかさぎ、へらぶな、鯉釣りができる。ただし入漁券が必要。 入漁料は日券の場合、鯉・ふな券800円、わかさぎ1000円。 広場と駐車場。 マ…

下北山の明神池(奈良県下北山)

伝説が目白押し! 近畿最強のミステリアス池 日本全国には摩訶不思議な伝説をまとった湖沼はあまたあるが、七不思議をひっさげる下北山村の明神池に及ぶものはそうはない。 奈良時代の役行者が三日三晩の祈祷で池の主を鎮めたという伝説にはじまり、戦国時代…

下北山「池の平」(奈良県下北山)

下北山の明神池の奥側に立地する、池の平公園内にある池。 明神池の流入河川はないとのことなので、この池との通水関係は不明だが「池の平」という地名は昔からのものだろう。 偶然にも、静岡県にも「明神池」の上方に「池の平」が立地する場所がある。 bunb…

大門池(奈良県生駒)

大門ダム。写真右上の赤い橋のあたりに、300年間世界タイトルを保ったアースダムがあった。 300年も世界一は本当か? 疑惑は今や湖底に眠る。 この急峻な谷間に平安時代末期の1128年、大門池が造られたと文献にある。堤の高さは32m。それまで紀元前からのギ…

とっくりダム湖(奈良県生駒)

とっくりダム。 激レアの、とっくりダムカード。 大門池と仲良く並ぶように横たわるのが、とっくりダム湖。かわいらしい名のダムであるが、堰体自体はお役人のように生真面目な印象の重力式コンクリートダム。 看板に記された用途が少し変わっていて、「治水…

動々池(奈良県生駒)

生駒山麓公園。 市街地近くながら急登坂の先の山麓公園にある池。 生駒山というのは、ほんとうにものすごい山である。尾根伝いに信貴・生駒スカイラインが南北に走っており、生駒山麓公園はその起点の登山口インター近くにある。市街地から直線距離で1km足ら…

広大寺池(奈良県奈良)

こうだいじいけ。 駅が隣接。奈良市南部では目立つ大きさの池。築造したのは聖徳太子とも弘法大師ともいわれ、いずれにしても歴史は長い。2008年に改修工事で水抜きをしている。

大渕池(奈良県奈良)

大渕池の周囲は住宅地。大きく二股になった南側のワンド南岸に大渕池公園がある。この公園前にかかる橋がなかなかの味わい。 公園には無料駐車場の他、トイレ、広場、テニスコート、自販機などがある。 池での釣りは禁止。 マークした場所に駐車場。

加明池(奈良県香芝)

ほのぼの公園。 無料キャンプ場併設で釣りもできる貴重な池。 釣り禁止が多い香芝エリアにあって、無料キャンプ場・体験農園・駐車場を完備しながら釣りもできる貴重な場所として生き残った加明池。 へらぶなの固定釣り台もあり、へらぶなのもじりも見られた…

新池(奈良県香芝)

ほのぼの公園内にある。駐車場、無料キャンプ場隣接。 スピナーベイトに30〜40センチぐらいの魚影がアタックしてきた。堤をはさんで加明池と隣接。鯉ダマあり。 鯉玉。 駐車場 加明池(奈良県香芝) - 水辺遍路bunbun.hatenablog.com マークした場所が駐車場…

香芝の野池群(奈良県香芝)

釣り禁止が多いが、好環境な池が残った。 香芝の代表的な野池といえば昔も今も分川池であろう。へらぶな管理釣り場、ゴルフ水上練習場がある野池である。高速道の香芝サービスエリアが池のすぐ北側を通る。 池をもつ古墳も多く、公園化されているところもあ…

白川ダム(奈良県天理)

白川溜池。 ため池からダムへ格上げ。へらぶな釣り場としても人気。 アースダムだった白川溜池を4.5m嵩上げし、治水ダムとして改築された。現在は白川ダムという呼称が一般的である。 池の周囲は遊歩スペースとして整備されており、護岸もコンクリートと草地…

原谷池(奈良県天理)

すぐ隣にある白川ダムが、へらぶな釣りの名所ということもあり、隣接するこの池にへらぶなを放流した人もいたのか、かつてはコンクリート護岸側にへらぶな釣り師の姿も見られたようだが、現在はうっそうとした茂みに覆われていた。(白川ダムは現在は釣った…

新池(奈良県天理)

天理インターから北に500mの幹線道沿いにある。 日中は道が渋滞する。 池の吐き出し側でアメリカザリガニが見られた。 白川ダム周辺の野池 マークした場所は白川ダム駐車場。

大池(奈良県天理)

天理インター交差点に位置する池で背の高いフェンスに囲まれている。 セブンイレブンが隣接。 白川ダム周辺の野池 マークした場所は白川ダム駐車場。

三つ池(奈良県天理)

シャープ工場への入口へと通ずる道が池を横切る。 白川ダム周辺の野池 マークした場所は白川ダム駐車場。

辻子池(奈良県天理)

フェンスに囲まれている。北岸側にシャープの歴史・技術ホールが建つ。 白川ダム周辺の野池 マークした場所は白川ダム駐車場。

上池(奈良県天理)

名阪国道高架の北側に位置。シャープの工場が北岸側に。 白川ダム周辺の野池 マークした場所は白川ダム駐車場。

上池(奈良県佐味田)

馬見丘陵公園。 花々と古墳と五つの池で彩られた丘陵公園。 上池は馬見丘陵公園内にある五つの池のうちのひとつで、公園の中心的構成要素になっている池である。 ウッドデッキが設置され野鳥や水生植物の観察に適している。釣り禁止。bunbun.hatenablog.com …

下池(奈良県佐味田)

馬見丘陵公園。 馬見丘陵公園内にある五つの池のなかで、いちばん大きい。公園の構成要素となっているが池の周囲に遊歩道が軽く整備されている程度。 池は釣り禁止だが、へらぶなか鯉の群れが鼻上げしている光景が見られた。 南エリア駐車場 上池(奈良県佐…

睡蓮の池(奈良県佐味田)

馬見丘陵公園。 馬見丘陵公園内にある五つの池のうちのひとつで、いちばん小さい。 初夏には蓮の花が目を楽しませてくれる。上池(奈良県佐味田) - 水辺遍路bunbun.hatenablog.com 南エリア駐車場 マークした場所は南エリア駐車場。

前池(奈良県佐味田)

馬見丘陵公園。 馬見丘陵公園内にある五つの池のうちのひとつ。 北エリアの北端に位置し、南岸の丘には大型遊具が設営されている。北エリアの駐車場が近いが、南エリアとも跨道橋でつながっている。 茶屋、花畑がある。 マークした場所は南エリア駐車場。上…