水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

千葉県

荒木根ダム(千葉県いすみ)

あらきねだむ。荒木根ダム(2023年3月撮影) オープンな雰囲気をもつ小規模ダム。その、ちょっと変わった本当の役割 いすみ市、大多喜町、勝浦市にまたがり、かつては外房のローカルメジャーなバスポンドとして、知る人ぞ知る荒木根ダム。(※現在、ボートお…

荒木根第二ダム(未確定)(千葉県大多喜)

【あらきねだいにだむ / 滝原堰(石神溜池)】 荒木根ダムのインレット部に位置する謎ダム いすみ市、大多喜町、勝浦市にまたがり、かつては外房のローカルメジャーなバスポンドとして知る人ぞ知る荒木根ダムのインレット部にあたる場所に、Googleマップ上で…

呪池(桃の井沢池)(千葉県大多喜)

2017年に初めて姿を捉えることに成功 怖すぎる名前の、アプローチ困難な池 「呪池」・・大切な溜め池にそんな名前を付けるはずがない。もしどうしてもそうしなければならないとしたら、いったいどんな事情だったのだろう。 この池に惹きつけられたのは、Goog…

戸面原ダム(千葉県富津)

とづらはらだむ。 真冬でもヘラ100kg釣果も期待できる野釣り天国 これぞ房総丘陵の野釣りの聖地。周辺には亀山湖や三島湖など野趣あふれるボート釣りが楽しめ、釣り番組のロケも多いリザーバーがひしめくなか、ここ戸面原ダムの魅力はまったりとした「野池感…

坂本台ため池(千葉県鴨川)

堤高15mのアースダムが堰く農業用ため池として千葉県のオフィシャルため池データベースに登録。2023年現在、「ダム便覧」未掲載ダムとなっている。 周辺は「よもぎフットパス」という里山と滝の散策コースが設定されており、池の北650mにある四方木ふれあい…

小久保ダム(千葉県富津)

小久保ダム(2023年撮影) 現役を引退したダムを民間のアイデアで活用する試み 上水道用ということで堰堤側とインレット側の両方のアプローチ路は鉄の門扉でかたく閉ざされ、鉄格子のすきまから遠目に眺めるしかない、そんなダムファン泣かせのダムも2014年3…

山入堰(千葉県鴨川)

堤高20.9mのアースダムが堰く農業用ため池として千葉県のオフィシャルため池データベースに登録。2023年現在、「ダム便覧」未掲載ダムとなっている。 マークした場所はアプローチ路入口。 bunbun.com ランキング参加中写真・カメラ

亀山湖(千葉県君津)

【かめやまこ / 亀山ダム】亀山湖(2023年3月撮影) 房総半島の代表的な野釣り場 JR久留里線の終着駅である上総亀山駅。標高99mにあるこの池は房総の駅としてはもっとも高い場所にある駅だ。もともと久留里線は外房側の大原までつなぐ計画だったものの頓挫…

間谷堰(千葉県鴨川)

まやつせき。 堤高15.3mのアースダムが堰く農業用ため池として千葉県のオフィシャルため池データベースに登録されているが、2023年時点で「ダム便覧」未掲載。同データベース上では特定農業用ため池および防災重点ため池に指定されている。ただし鴨川市のハ…

豊英湖(千葉県君津)

【とよふさこ / 豊英ダム】 秘境感に包まれたボートフィッシングが手軽に グランドキャニオンのミニチュアのように垂直に切り立った断崖と黒々とした渕。そんな豪快な地形が特長で釣りができる人造湖が豊英湖。 そんな地形なので湖岸利用は釣り用のレンタル…

ロマンの共和国の池(仮称)(千葉県君津)

オートキャンプ、アスレチック、露天風呂、ホテルもあり、「森と湖のリゾート」ロマンの森共和国というリゾート施設内にある池で、「ウォーター アトラクション・アクティビティ」ゾーンとして釣りやスワンボートで遊べる場として積極的に水辺環境が活用され…

八十八(閉園)(千葉県印西)

ドライブイン併設で国道沿いにある箱池タイプのへらぶな管理釣り場だったが、コメント欄に閉園との情報をいただいた。 航空写真でも池が半分ほど埋め立てられているのが確認できる。掲載している写真は2014年のもの。

宮内庁新浜鴨場の元溜(千葉県市川)

複数の池の中にインベーダーのような不思議な形状の池がある(2023年2月時点のGoogleマップ) インベーダーのような形の池の正体は? きわめて特殊な用途の人工池で全国で現存4つしかない池の正体は、宮内庁が所管する「鴨場」。平常時は一般の立ち入りはで…

南初富5丁目貯留池(千葉県鎌ヶ谷)

住宅地内にあり空間活用ができるよう設計された地下型の調整池。地下の水を活用できるよう手動ポンプが設けられている。

南初富2丁目貯留池(千葉県鎌ヶ谷)

住宅地に囲まれた要塞のような洪水調整池。

市野谷 水鳥の池(千葉県流山)

ミティゲーション手法によって造成された調節地 つくばエクスプレスの開業によって新しい町が次々と生まれるなかで、おおたかの森近辺の造成に伴って水田だった場所に市野谷調整池を設けることになったが、従来環境の保全のためミティゲーション手法が採用さ…

じがいすい(千葉県南房総)

捕鯨と花の里の奥離に潜む隠れ田の水源 くじら料理と花卉生産で有名な房総半島の和田。 せいぜい標高200m程度の丘陵が広がる独特の地形を縫う「花嫁街道」と呼ばれるハイキングコースを1時間ほど歩いたところに、かつて隠れ田を潤した水源「自我井水(じが…

第二奥谷ダム(千葉県勝浦)

だいにおくやつだむ。 内浦山県民の森の一角を占める町営の重力式コンクリートのハイダム。 ダム湖左岸側に舗装林道が付けられているが眺望はほとんどなく、堰体アプローチ入口に車止めが設置され立入禁止看板あり。一方、ダム湖左岸側に湖岸小広場が設けら…

道の駅ちくら 潮風王国 じゃぶじゃぶ池(千葉県南房総)

大型漁船の横で水遊びできる池。

第1袋倉ダム(千葉県鴨川)

房総半島で冒険が味わえる秘境ダム。

岩婦湖(千葉県南房総)

【いわぶこ / 岩婦溜池】 房総における「溜池」文化の飛び地 池岸を伝う細い道から木々に囲まれた湖面を見渡すと、岩盤むきだしの岬が目をひく。その突端には小さな石祠が。「岩婦湖」の名称の起源と何か因果がありそうな不思議な存在感がある。 内房でもっ…

オリーブ姫湖(仮称)(千葉県南房総)

丘陵の上に広がる岩井オリーブ姫園内の池。オフィシャルため池データベースには登録されていない。 一方、この丘陵の裾には、宮谷溜池と岩婦湖があり、これらはいずれもため池として登録されている。 興味深いのは、山の上のオリーブ湖と下の岩婦湖との水の…

第2袋倉ダム(千葉県鴨川)

房総半島で探検(気分?)が味わえる秘境ダム。市街池から直線距離でわずか2、3kmなのに、素掘りのトンネル、崩落した橋と多くのダムマニアや冒険愛好者たちの挑戦を受けてきた。

白間津の堰(千葉県千倉)

南房のパラダイス感が漂う野釣り場 房総半島の南端近く、真っ青な海にせりだした常緑照葉樹林にラッピングされた丘陵に抱かれて、野趣あふれる三段の溜め池がある。古くから南房屈指の野釣り場として知られる「白間津の堰」だ。 房総半島では溜め池のことを…

儘第1溜池(千葉県千倉)

南房総でもっとも美しく野趣あふれる釣り場として人気の三段の池、通称「白間津の堰」の最下段の池。ため池データベースへの正式登録名は「儘第1溜池」。 堰体左岸側の洪水吐は滝のように掘り込んだ形態で岩盤を流下するようになっている。この流下孔の隣に…

山居堰・栂沢堰(千葉県鴨川)

【さんきょせき / 山谷堰(やまやつせき)】 山居堰は山に囲まれた房総マディーな水をたたえたハイダムスペックの農業用ため池。ため池データベースには山谷堰(やまやつせき)という別名も記載。管理が届かないらしく堰体も森に埋もれつつある。 類名の池と…

松部貯水池(千葉県勝浦)

左上部の海を背に、房総独特の照葉樹林に覆われた畝のような丘陵にはさまれた湖面。他県ではあまり見られない池地形だ 日本一「放置感」のある上水道水源池? ハイダムスペックなアースダムが堰く勝浦市の上水道貯水池。 アプローチ路の入口でゲート封鎖され…

東第二ダム(千葉県いすみ)

二つのハイダムスペックのアースダム堰体が頭を突き合わせるように仲良く並ぶちょっとめずらしい光景。第二ダムは左側の少しこじんまりした方。 bunbun.hatenablog.com wp.me

東ダム(千葉県いすみ)

二つのハイダムスペックのアースダム堰体が頭を突き合わせるように仲良く並ぶちょっとめずらしい光景が見られる。自治体管理の上水道水源池で堰体下には浄水場、左岸側の丘には立派な管理施設がある。 いわゆる「房総マディー」な水質。上水道水源池としてマ…

千葉市都市緑化植物園の池(千葉県千葉)

千葉市都市緑化植物園は、街路樹や庭木の見本市のような役割も持った公園。 マークした場所は駐車場。