水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

2021-12-20から1日間の記事一覧

南良津陥落池(福岡県小竹)

炭鉱跡が陥没してできた池 池の生い立ちはさまざまとはいえ、地下を掘りまくった炭鉱の坑道が地盤を支えきれずに陥没して・・そんな人工カルデラ湖とでも表現したくなる広い池が九州北部にある。 こちら南良津陥落池もそのひとつ。陥没したころは隣の物流セ…

中央露天坑跡溜水池(福岡県宮若)

貝島大之浦炭鉱跡の一角にある、かなりマニアックな用途を思わせる名称の池。 給水設備、釣り禁止看板あり。 掘った跡を埋め戻す工事が行われており、ゆくゆくは造成されてメガソーラーなど新しいエネルギー源となっていくようだ。 トラックなどへの給水設備…

小原池(福岡県宮若)

以前、当ブログのコメント欄に、池は遺跡や貝塚の保存庫にもなっていることもあるので、池目線のひとつに加えてみては、というサジェッションをいただいたことがある。 なるほどここ小原池には池名を冠した「小原池遺跡群」が。 ただ、ゴルフ場にがっつりと…

大浦池(福岡県田川)

田川野池群のひとつ。 堤高がそこそこありそうだったが公式値は11m。ヘラブナ、ブラックバス釣りスポットということだったので立ち寄ってみたが、岸の多くは有刺鉄線で囲まれ、釣り禁止を明示した看板も見られた。

猿杭池(福岡県大任)

田川野池群のひとつ。 町管理となっている農業用溜め池。隣接するゴルフ場に構成要素として取り込まれている。

出ヶ浦平池ダム(未確定)(福岡県糸田)

存在しないダムの名と、存在しないことになっているダム カーナビでは「出ヶ浦平地」(「地」は「池」の誤記か)と表示されていたが、2021年現在、Googleマップで「出ヶ浦平池ダム」という表記が新たに追加されていて驚いた。 どう見てもハイダムスペックを…