水辺遍路

訪れた全国1万1,100の池やダムを独自の視点で紹介

2021-08-09から1日間の記事一覧

あざみ池(長野県松本)

牛の放牧地跡の草原と池 乗鞍高原の一角にある一の瀬園地は、大正時代には牛の放牧が行われていたこともあり、シラカバが点綴された明るい草原はそのときの名残り。 駐車場から、草原の中を通る一の瀬川を伝う舗装遊歩道を歩くこと10分、右への分岐道があざ…

馬見塚の池(長野県駒ヶ根)

江戸時代末期に起工し明治になって竣工した溜め池であるが、池を取り巻く水辺空間は昔から風光明媚な癒やしの場として愛されており、18ホールのマレットゴルフコースのある馬見塚公園として整備。 駐車場、トイレ、遊歩道のほか、池畔にはノスタルジックな香…

弁天池跡と田んぼ(東京都練馬)

都市型洪水への対策として都市高速のインター下周辺に設けられた白子川調節池群のかたわらに、町並みに寄り添うように小さな池がある。 案内板を読むと、明治時代までここに弁天様が祀られた90坪ほどの湧水の池があって地域の信仰を集めていたという。 池は…

比丘尼橋下流調節池(東京都練馬)

地下調節池との連携プレーで 都市型洪水への対策として都市高速のインター下周辺に設けられた白子川調節池群の三つの調節池のひとつ。 上の写真でいうと、地下神殿のように柱が林立している暗い空間が池。手前の水面は白子川。間を仕切っているのが越流堤で…