水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

2020-04-05から1日間の記事一覧

船浦湾干潟(沖縄県西表島)

案内版の上に見えるのは、イリオモテヤマネコの像西表島の船浦湾は、注ぎ出すいくつもの川が運びこんだ土砂が堆積し広大な干潟を形成し、海中道路と呼ばれる二車線道路によって三つの通水口を残して海と遮断されるかっこうになっている。 この干潟を湖のよう…

大保良田地区の沈砂池(沖縄県西表島)

西表島の共通看板らしき規制看板沖縄県の農業では製糖業者の存在感が大きい。ここ西表島でもサトウキビ畑の総帥たる威厳をもって製糖工場がもくもくと煙を上げる。 なんとこの製糖工場は、東京土産では定番・老舗とらやの看板商品「おもかげ」羊羹の原材料を…

大原地区の沈砂池(仮称)(沖縄県西表島)

西表島は「島自体が水瓶」と言われるほど、水には恵まれた島である。 隣の小浜島、湯藤間、黒島だけでなく竹富島にまで海底送水管を通じて生活用水を供給している。 沖縄県では沖縄本島に次ぐ広さをもちながら、その9割は山岳で国有地という特殊な島だけに…