水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

2019-11-03から1日間の記事一覧

石拾池(滋賀県大津)

【いしひろいけ。大萱大池】堰体部の前法面はラバーフェイシングされていた瀬田の唐橋で古来から知られる新旧の東海道沿いの交通要衝である瀬田は、歴史的な溜め池が多い水利土木の宝庫でもある。 この池は地図上では「大池」というシンプルな名称だったが、…

尉ヶ池(滋賀県大津)

新幹線の高架橋脚にも池名が記されていた「いがいけ」というのも呼びにくい気がするし、「じょうがいけ」と読むのだろうか。めずらしい名の池名であるが、「尉」には老人という意味があるようだ。山名では静岡県に尉ヶ峰(じょうがみね)がある。 池はフェン…

榎木池(兵庫県淡路)

馬繋池と並ぶように位置する。 アプローチ路は狭い農道。水面はヒシモが覆い、堰体の岸近くはホテアオイ群落。