水辺遍路

訪れた全国1万1,100の池やダムを独自の視点で紹介

2019-01-06から1日間の記事一覧

滝の宮ダム(岡山県美作)

これはダム穴? フタがされているが増水時にはすごい光景が見えるかも。県営のロックフィルダム。平常時の水位がかなり低く保たれているようだが、洪水対策の防災ダムだろうか。 池の規模に対してかなり大きめで高さもある洪水吐が目を引くが、それ以外にも…

新池(岡山県岡山)

池の奥に中之池の堰堤が見える。こんな小さな池なのに、ダム? といいたくなるが、しっかり「ダム便覧」に掲載されているダムスペックの溜め池。 アプローチ路が未舗装で荒れており、ふつうのクルマで進むことが困難なため、ダムマニアでもなかなか到達者が…

山田ダム(和歌山県紀の川)

山田貯水池。 複雑なワンドが釣り人を惹きつける和歌山県最北のリザーバー。 農水省管理の農業用貯水池。堰体は重力式コンクリートダム。巨大ダムというほどではないが、周辺には匹敵しうる規模の池もない。ダム自身が看板に語るところによると「紀北唯一の…

海南の野池郡(和歌山県)

和歌山市の南側に位置する海南は、日本四大漆器にも数えられる紀州漆器の主産地であると同時に、タワシ、スポンジなど水まわりの家庭用品の大産地。水まわり用品では全国8割のシェアをもつというから驚いた。 水まわり用品に圧倒的な強さをもつ海南は、魅力…

別院歩路池(和歌山県海南)

べついんかちじいけ。堰体の前法面は土盛りのままの部分とコンクリート護岸部分が交互に入る。海南の野池群のひとつ。林道野尻線沿いにある池群では東端の山裾に位置し、堤下には集落が広がる。 堰体の前法面は土盛りのままの部分とコンクリート護岸部分が交…

樫河池(和歌山県紀美野)

樫ヶ池。かしこいけ、かしかわいけ。紀美野町スポーツ公園。 紀美野町スポーツ公園が隣接。 主要県道の梨木峠近くにあり、谷筋に沿ったワンドをいくつも抱えた雰囲気のいい野池。紀美野町スポーツ公園が隣接し、駐車場、トイレ、グラウンド、テニスコートが…

大池(和歌山県海南)

海南の野池群のひとつ。 丘陵地を水源に三段の重ね池となって農業用水を堰く。左岸側には集落、神社、お寺があり、堤の下には農地が広がり、里池として抜群のバランスをもっている。 訪れたときは残念ながら大きく減水していたが、豊かに水をたたえた季節に…

森ノ池(和歌山県紀の川)

紀の川流域野池群のひとつ。 皿池タイプの池で二車線道路の交差点近くにあり、コンビニやファーマーズマーケットが隣接する。 一帯は農地と宅地が共存している地域だが、フェンスも規制看板もない。アシ群落もあり魚の自生環境も整っているが、コンクリート…

上水池(和歌山県紀の川)

紀の川流域野池群のひとつ。 皿池タイプの二つの池が隣合う。堤の上をガードレールのない舗装路が走るが、なかなかスリリング。コンクリートの垂直護岸が施されているが、一部、横長の石を組んだ護岸の区画もある。 池のまわりの農地を浸食するように宅地化…

口新池(和歌山県和歌山)

紀の川流域の野池群のひとつ。 斜面に造成された住宅地の中にある池。堤の真下に小学校がある。 紀の川流域の野池は名前のバリエーションが豊かだが、この池もほかでは聞かない名をもっていて楽しい。 インレット側の高台から見ると、池ごしに和歌山市街地を…

枇杷谷池(和歌山県和歌山)

紀の川流域の野池群のひとつ。 斜面に造成された住宅地の中にある池。堤の上は歩ける道になっており、住宅地を散歩する人の抜け道になっているようだ。堤下には水田も残っている。 紀の川流域の野池は名前のバリエーションが豊か。

正覚池(和歌山県紀の川)

紀の川流域野池群のひとつ。 皿池タイプの野池で周囲は水面より高い農地のため、掘り込まれたように見える池である。農地側の護岸はコンクリート垂直タイプだが、民家側には石組みも見られる。 インレット側に大きな鯉を見かけた。大きな鯉が頭を突っ込んで…

新池(和歌山県紀の川)

紀の川流域野池群のひとつ。 皿池タイプの野池で二車線道路が洪水吐の上を通る。 水上太陽光発電に利用されている。これまではメガソーラーというかたちで大きな池でしか見たことがなかったが、このように中小の溜め池も発電に利用されるようになれば、全国2…

小池(和歌山県紀の川)

紀の川流域野池群のひとつ。 平地に穿たれた皿池タイプの野池。岸の多くはコンクリートの垂直護岸。

春日池(和歌山県紀の川)

紀の川流域野池群のひとつ。 訪れた際には水抜きをした上での大規模な改修工事が行われていた。ダンプカーとの比較で見ると堤体はハイダムスペックを満たしていそうな立派さ。 よく見ると堤の右岸側だけが新しくなっている。池底にはだいぶ草も生えているし…

西宝入池(和歌山県紀の川)

紀の川流域野池群のひとつ。 周長800m級の中堅クラスの溜め池が集まる。西宝入池はアプローチ路がゲート閉鎖されていた。 徒歩で池の姿を見ることができたが、こんなことをつづけていると、そのうち不審者として通報されそう。こんな大きな池でも、紀の川流…

麓池(和歌山県紀の川)

アプローチ路入口。紀の川流域野池群のひとつ。 その名も麓池。ありそうであまりない池名。近畿大学の正門の向かい側に池へのアプローチ路らしき未舗装路があったが、なんとなく気味わるく入らずに撤収。 すぐ目の前をスクーターの大学生がぶんぶん通るので…