水辺遍路

訪れた全国1万1,100の池やダムを独自の視点で紹介

2016-04-08から1日間の記事一覧

やぶさめのため池(島根県江津)

ため池100選なのに、近づけない・・。 ため池100選の池ですが、自宅での下調べの際に、場所が特定できずとても苦労した池です。 木々にすっぽり覆われているため、航空写真でも池らしきものを見つけられず、画像検索でもあまり出てきません。わずかな写真に…

山谷大堤(佐賀県有田)

やまたにおおつつみ。山谷堤池。 棚田100選と、ため池100選を同時に堪能。 有田焼の産地、佐賀県有田町の国見山中腹にあるため池です。 山肌を切り拓いた棚田の中に、空を映した池の水面が光る景観はみごととしか言いようがありません。 池を見渡せる棚田の…

蒲池山ため池(福岡県みやま)

かまちやまためいけ。蒲池山の大堤。 江戸時代享保期に築造され、以後300年にわたって地域の田畑を潤しているため池です。 築造は当時、柳河藩の水利土木技術者であった田尻惣馬(たじりそうば)という人が主導しましたが、その徹底した完璧主義の仕事ぶり、…

河原内の池(仮称)(福岡県みやま)

上下二段の水質のよい池です。写真だけ見ると、上の池も下の池も見分けがつかないぐらいよく似ています。 ため池100選の「蒲池山ため池」に行こうとしていたのですが、ウィキペディアに記載された位置情報が示しているのが、この池でした。 カーナビでも池名…

巨田の大池(宮崎県宮崎)

こたのおおいけ。巨田大池 地形を利用した伝統的な道具を使った鴨網猟が行われている場所は、今ではここと、石川県の片野鴨池だけということです。坂網猟についてくわしくは片野鴨池のページをご覧ください。 巨田の大池、片野鴨池ともに、全国ため池100選に…

野依新池(大分県中津)

クルマでぐるぐる動くこと小一時間。地図上で明確に名前が分かる池はのぞいて、それらしき池を探すのですが、池があるエリアの真ん中をバイパスが通っているので、行ったり来たりするのに、いちいち信号待ちで時間ばかり食ってしまいます。クルマを置いて自…

穂屋池(大分県中津)

ため池100選の野依新池として、ウィキペディアに掲載されていた場所は、この穂屋池でした。(2016年現在) 害獣除けの柵で池を見ることもできません。 ため池100選の池であれば、何らかのサインがありそうなものなので、周辺をあたってみることに。野依新池…

伊藤田の池(仮称)(大分県中津)

ため池100選の野依新池に行きたかったのですが、ウィキペディアに掲載されていた地図情報が示す場所に赴いてみると「穂屋池」となっています。他のサイトなどもいろいろ調べてみましたが、どうも場所がはっきりしません。カーナビの地図でも「野依新池」は見…

服部大池(広島県福山)

服部大池公園。 池の水面と岸の一部が水上ゴルフ場になっていますが、れっきとした「ため池100選」に選出された池です。 取水塔のまわりでけっこう大きな魚が跳ねていたのでスピナーベイトを投げてみるも反応なく、あきらめて帰ろうと思ったら、また跳ねる、…

鯉ヶ窪池(岡山県新見)

こいがくぼいけ。鯉ヶ窪湿原。 池の周囲は「西の尾瀬」とも呼ばれる鯉ヶ窪湿原。 まず「鯉ヶ窪」という名前がいい。字を見ているだけで主のようなものが潜んでいそうな不思議な予感がします。 池の名と同じ名のついた鯉ヶ窪湿原は「西の尾瀬」とも呼ばれ、オ…

足田池(岡山県新見)

ため池100選の鯉ヶ窪池に行く途中、ちょっと気になって立ち寄った池ですが、Uターンができず先の峠を抜けようとしたら、道がどんどんやばくなって焦りました。けっきょく切り返し切り返し切り返しで何とか転回して戻りました。一台もクルマが来なかったから…

神之渕池(岡山県久米南)

【かんのんぶちいけ / 山谷大堤】 汗と精神力が築いた「人間業の極地」 地図で見ると、星のようにちりばめられたあまたの野池のひとつでしかない。しかし大正から昭和にかけて五年の歳月をかけ、人力だけで築造された地域の一番星ともいえる池が神之渕池。(…

長屋谷池(和歌山県田辺)

堰体横の岩が景観上のアクセントになっています。長屋谷橋が堰体にかぶさっているので、池全体をよく見渡すことができます。 魚影は確認できず、スピナーベイトに反応もなし。2000年ごろにブラックバスが釣れたという報告がありますが、市の公共工事の記録で…

田尻池(和歌山県田辺)

コークスクリューのような峠道のかたわらにある澄明な野池。 PTAが立てた「ここであそばない」という看板が立っていました。 周辺に野池のたいへん多いエリアです。

天王池(和歌山県田辺)

U字型の池を幹線国道がまたぐかっこうの池。周辺は大型店も多い市街地です。歩道のスペースを確保するため、ひさし状に池の上にせりだしていました。 同名、同字の池としては岐阜県関市の天王池がおもしろい。なんといっても魚を獲ったら罰金100万円の池。bu…

三ツ池(和歌山県田辺)

田辺の野池群のひとつで、堤で仕切られた三段池。堰体近くの島に水神様が祀られていて古いため池と思われますが、池端ぎりぎりまで宅地開発され、いちばん下の池の堰体下は小学校になっており、アプローチにかなり気を遣います。 こういう場所では、他県ナン…

内之浦干潟親水公園(和歌山県田辺)

内之浦湾の最奥部に周囲1.3kmほどの汽水湖状の干潟が広がっています。この流れ込みの小川に親水機能を持たせ、ビオトープ池、観察池を配し、子どもが水遊びや生物観察ができるようになっていました。 遊具、遊歩道、駐車場、トイレあり。 ドローン禁止。 広…

七川ダム(和歌山県古座川)

しちかわだむ。七川堰堤。七川貯水池。 本州最南端のメジャー・バスレイク。 エンジン船を含むレンタルボートもあり、ブラックバス釣りのメジャーフィールドとしては本州最南端ではないでしょうか。上の写真のようにボート出艇場となっている広い駐車スペー…

古座川の一枚岩(和歌山県古座川)

古座川沿いにある大迫力の岩壁。二十代のころ、オートバイツーリングで予備知識もなくここを通ったときに、目の前に現れた巨大岩にのけぞりました。道の駅もなかったころです。 現在はビューポイントに道の駅があり、川原にも降りられるようになっています。…

太地くじら博物館の池(和歌山県太地)

イルカを入り江に追い込んで捕らえる漁が、残酷だと国際的に批判され、映画にもなった捕鯨の町・太地町。 上の写真は、その場所かどうかは分かりませんが、それっぽい雰囲気の入り江です。別に人間を食べているわけでもないし、この地域の食文化だから外国の…

砂方池(三重県御浜)

すがたいけ。 二車線道路沿いに駐車スペースがあり入釣痕跡も濃い池ですが、すかすかでスキだらけながら木の柵が設置されています。 水の色が印象的でした。 熊野古道温泉が隣接。

大前池(三重県熊野)

おおまえいけ。 ロクマル伝説のある野池ですが、海と通水しており汽水湖にも見えなくはありません。それでもブラックバスは生息しているようです。 駐車場あり。 マークした場所が駐車場。