水辺遍路

訪れた全国1万1,100の池やダムを独自の視点で紹介

2016-02-24から1日間の記事一覧

北崎大池(愛知県大府)

大府みどり公園。 星名池(上池)と大池の二つを合わせて「北崎大池」と呼び、のびやかな水辺と大府みどり公園の木々が見渡すかぎり広がっています。 へらぶな、ブラックバスが生息し、駐車場・トイレや岸伝いの遊歩道が整備されているので釣りがしやすい池…

午池(愛知県大府)

二車線道路沿いにある全周コンクリート護岸の池。底はヘドロが見えるほど浅く、住宅に囲まれているので生活排水が入っているのでしょうか。夏場は匂いや蚊の発生が気になりそうです。

横根大池(愛知県大府)

完全にコンクリート護岸された三角形の池。

新池(愛知県大府)

交通量がある道路の交差点に位置し、岸の一部は芝生や樹木が植えられ岩まで配された親水護岸になっていますが、対岸側は落差のあるコンクリート垂直護岸という二面性をもった池でした。

立合池(愛知県大府)

わりと大きい池ですが岸のほとんどは二車線道路や住宅になっています。

マス池(愛知県大府)

工場横の一帯はアシにびっしり覆われ、奥の方にかろうじて水面が見えました。

口無大池(愛知県大府)

工場地帯にある池なのに、アシに囲まれ空を映す水面が青いのが印象的でした。

椎池(愛知県豊明)

椎池グランドを抱きかかえるように逆L字型をした池。国道1号沿いにあります。

三ツ池(愛知県豊明)

高校敷地と高速道、主要道に囲まれながら存続した池。

大狭間池下池(愛知県豊明)

上下二段の下側の池。魚がいそうな感じだなあと思っていたら、向こう岸にへらぶな釣り師の姿がありました。 護岸の一部はフラットで釣りがしやすい形状。魚の持ち帰りは禁止とのこと。

大狭間池上池(愛知県豊明)

都市部の池を、交通にもまれながら訪ねていく市街地戦は意外に体力を消耗します。夏場だとアスファルトの照り返しなんかで朦朧としてくるので、寒い時期に限ります。春や秋は、やはり大きく野に出たいし、とにかく今はじりじり地道に進めていくだけです。 そ…

榎山池(愛知県豊明)

名前から、ひっそりと木々に囲まれた野池を妄想していたんですが、現実は新興住宅に囲まれコンクリートの枡のような調整池っぽい池でした。 池岸はちょっとした広場になっています。

水晶池(愛知県豊明)

名前のきれいな池ですが、訪れてみると道路と住宅に取り囲まれながらもアシがぼうぼうと茂り、わずかに水面がのぞいていました。名前とギャップがありますね。 水晶の名がついた池で思い出すのは、栃木県芳賀郡の芳那の水晶湖。bunbun.hatenablog.com

西池(愛知県豊明)

西池という。何の西側にあるのかといえば中京競馬場。 岸は片側がなだらかな草地、もう片側はコンクリートの階段状護岸と、水辺に親しめるようになっています。釣りをしたくなる雰囲気ですが魚はいるのかな。

地蔵池(愛知県名古屋)

住宅と二車線道路にはさまれた池です。全体的に浅い印象でした。

松池(愛知県名古屋)

URの造成した新しい団地の中にある池。鳴海公園が隣接しトイレがありました。 池は団地の住人からはよく見えるはずなのですが、周辺をぐるぐるまわるも、木に阻まれたり、隣接するグラウンドが立入禁止になっていたりと、さまざまな障壁に阻まれ、池の姿を拝…

西ノ池(愛知県名古屋)

桶狭間の戦いがあった古戦場も今はびっしりと住宅が建ちならんでいます。池はほとんど調整池のような様相でした。 冬場は地道に都市の池を調査していきます。

二ツ池(愛知県名古屋)

現在は住宅地の中に残された三角形の池、という感じですが、現地に立っていた都市計画の案内板によると将来は一帯は「桶狭間公園」として生まれかわり、池も公園の構成要素となるようなので楽しみです。 桶狭間の名前でピンと来た方。そう、桶狭間の合戦で有…

東ノ池(愛知県名古屋)

住宅地に囲まれてはいますが、親水スペースを広くとっているので閉鎖的な感じはしない池でした。

大原池(愛知県豊明)

道路沿いにあり、アクセス性は悪くありません。 池のはすかいに大原公園の舗装駐車場がありました。

大根池(愛知県豊明)

大根池は上の写真の奥にかすかにうかがえる池となります。大根池と間違えて70mほど北の池を撮影してしまいました。