水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

2014-07-27から1日間の記事一覧

鳥羽井沼周辺のホソ(埼玉県川島)

南手賀沼や霞ヶ浦周辺のホソ(水路)とならび、鳥羽井沼周辺のホソは、タナゴ釣りで脚光を浴びる水路群である。 水田地帯に縦横に伸びる水路をのぞきこむと、メダカの群れがさっと波紋をつくる。どこを見ても、かなりの魚影。 メダカやタナゴが生息できる環…

鳥羽井沼管理釣り場(埼玉県川島)

へらぶな専用の管理釣り場。釣り桟橋完備。 鳥羽井沼自然公園と隣接するが、経営は別なので、遊漁証の互換性はなく、料金体系等が異なるので注意。 手前が鳥羽井沼管理釣り場。後方のひょうたん型の池の奥側が「鳥羽井沼自然公園」。そちらも、有料のへらぶ…

鳥羽井沼(埼玉県川島)

とばいぬま。鳥羽井沼自然公園。 釣り場として整備されているので護岸も竿を出しやすいように工夫されており、家族でも安心して楽しめるだろう。コンクリート製の固定釣り台など管理釣り場に準ずる設備をもつ。 園内には隣の沼へとつながる遊歩道や、民芸資…

水鳥池(埼玉県熊谷)

熊谷スポーツ文化公園内には、敷地内に3つ、敷地外に2つの計5つの池がある。敷地内は東から、東池、水鳥池、西池となり、敷地外は上之調節池。 園内にはドームをはじめ球場、陸上競技場、ラグビー場があり敷地は広大。各施設のあいだには遊歩道が広がり散…

上之調節池(埼玉県熊谷)

かみのちょうせつち。 熊谷スポーツ文化公園内には、敷地内に3つ、敷地外に2つの計5つの池がある。敷地外の2つの池が、上之調節池である。 それぞれ柵とぼうぼうの草が水面までを隔てており、入釣は難しそう。 幹線国道から近くアクセス性はよい。 全景 …

西池(埼玉県熊谷)

にしいけ。熊谷スポーツ文化公園。熊谷ラグビー場。 運動公園の中の池。浅い。遊歩道があり、散策を楽しむ人が多い。 遊歩道、広場、グラウンドなど。 マークした場所に駐車場。

渋沢栄一記念館の池(仮称)(埼玉県深谷)

しぶさわえいいちきねんかんのいけ。 日本の近代化に大きく貢献した経済界の歴史的大物、渋沢栄一の生誕地。その記念館の威容が田園を睥睨する。池は湿性花園の様相だった。 遊歩道、駐車場あり。

下渕名東沼(群馬県伊勢崎)

しもふちなひがしぬま。 皿池状ながらアシ原もあり、どこか釣れそうな雰囲気を漂わす。 バイパスからすぐでアクセスはよい。

もみじ平の西池(仮称)(群馬県富岡)

雰囲気のいい池であるが民家が横にあること、駐車スペースがないことで、釣りには少し気を使う。

赤谷ため池(群馬県吉井)

あかたにためいけ(読み不確定)。赤谷公園。 池の周囲は公園として整備されており、遊歩道、水上デッキ、駐車場(12台)がある。駐車場から池までは少し歩く。 この公園は、標高491mの牛伏山ハイキングの起点として便利である。牛臥山山頂、吉井城とまわっ…

高谷下の池(埼玉県小川)

こうやしたのいけ。 1900年代に周辺の池で水抜きをした際に、この池にへらぶなを移流したため魚影が濃い釣り場として人気があったようだが、現在の状況は不明。印象として水質はよかったが、あまり魚の気配は感じられなかった。 かつては県道沿い堰堤横に駐…

まめこだ沼(埼玉県小川)

まめこだぬま。 堤をはさんで上下二段になっている沼。訪れたときはコーヒー牛乳のような水質だったが、なんとなくやる気にさせられるものがある。 へらぶな釣り情報誌には「焼却場下の上池と下池」という名称で掲載されていたが、正しい名称は「まめこだ沼…

学頭沼(埼玉県越生)

がくとうぬま。 へらぶな、ブラックバス釣りでは地元で有名な沼だったが、訪ねてみると釣り禁止になっていた。残念なことである。 池の西岸を八高線が通っており、鉄道の撮影ポイントとして有望。桜が満開になるころを狙えば、いい写真になりそう。 駐車スペ…

文庫の森の池(東京都品川)

旧三井文庫の周辺が地域の憩いの公園として整備されている。池はこじんまりしているが八つ橋が渡され、岸辺にはガマの穂が揺れていた。