水辺遍路

訪れた全国1万1,100の池やダムを独自の視点で紹介

砥石堤(新潟県佐渡)

f:id:cippillo:20181124105640j:plain

小佐渡側にある野池では、もっとも心に残った池のひとつ。
国仲平野にむかって両翼を広げるダムスペックを満たしそうなアース堰体。
二股になった流れ込みの奥はヨシが密生し木々の庇が覆う。
湿地状のなだらかな草岸の上には舗装された農道。
舗装路ではあるが狭い一本道の農道で入り込む水辺。岸まわりには一軒の民家もなく、とにかく静か。
この静けさのなかで、池の水面だけは小魚がつくる無数の波紋で休まるときがなく、ときどきそれらの重奏を打ち破って躍り出るボイル・・そんなふうだということないのだけれど、現実には水面の方もしんと静まりかえっていた。
ブラックバス類・ブルーギルの放流だけでなく再放流、いわゆるキャッチアンドリリースも禁じる看板が立っている。
農業用水路の地図も掲示されていて、これによってこの池の名が分かった。これがいちばんうれしかった。水路ネットワークにの先には内山堤という池名も記載されている。500mほど奥に進んだ先にある池の名のようだ。

f:id:cippillo:20181124105645j:plainf:id:cippillo:20181124105644j:plain
ハイダムスペックを満たしているように見える。


f:id:cippillo:20181124105642j:plain
右岸側に設けられた取水設備・・かと思いきや壊れているようである。

f:id:cippillo:20181124105641j:plain

f:id:cippillo:20181124105648j:plainf:id:cippillo:20181124105647j:plain
池畔の看板。


f:id:cippillo:20181124105646j:plainf:id:cippillo:20181124105643j:plain


マークした場所に駐車場