水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

引の池(和歌山県橋本)

ひきのいけ。引野池。鐘の樋池。

f:id:cippillo:20190201091226j:plain
巨大な看板が池の存在をアピールしているのだが・・。横には「釣り・ボート遊び禁止」の看板も見える。

紀の川流域野池群のひとつ。橋本エリアでは最大の溜め池で歴史も深い。
戦国時代末期応其上人の号令のもと築造された。管理する引ノ池土地改良区が巨大な看板と池由来についての案内板を立てている。何かの宗教施設かと見まごうほど、遠くからも強いアピールを放つ配色と大きな文字。
ところが池へのアプローチ路入口には「禁止場所への立入は犯罪です」との警告看板。これでは池に行っていいのか判断に悩む。池まで歩いていくぶんにはいいのかなとも考えたくなるが、敵意むきだしの池が散見されるエリアだけに、うっかり「法律により厳しく処罰され」ても困るので、今回は遠目に堰体を眺めるにとどめた。
堰体脇には移築された五輪塔もあったり見どころもありそうな池だけに、なんとも残念。
応其上人は橋本という町にとって開祖のような存在。引の池のほか、岩倉池、平谷池といった橋本エリアを代表する大きな溜池も手がけている。

f:id:cippillo:20190201091227j:plain
池へのアプローチ路入口付近に掲げられた警告看板。