水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

東原調整池(宮崎県西都)

ひがしばるちょうせいち。
f:id:cippillo:20160328093427j:plain

取水も排水もパイプラインの農業用ダム。

農水省が国営パイロット事業として、フルマラソンの距離ほどのパイプラインといっしょに開発した農業用貯水池。
堤高は21mの「均一型フィルダム」という型式で、ため池でいうところの「皿池」状のダム湖になっています。「ダム」や「溜池」という名前にしなかったのは河川の自然流下ではなく、ポンプとパイプライン(トンネルを含む)で取水・揚水・供給を行なっていることと関係しているのでしょうか。
とにかくこの水によって、従来のさつまいも農家は、シンビジウムなど付加価値の高い商品作物の栽培が可能になったということです。
舗装駐車場あり。遊泳、釣り禁止。

f:id:cippillo:20160328093424j:plain


鋼管を利用した池名碑。
f:id:cippillo:20160328093426j:plain
f:id:cippillo:20160328093425j:plain


マークした場所に駐車場。