水辺遍路

訪れた全国1万1,100の池やダムを独自の視点で紹介

全国ため池100選

浮島神社の池(熊本県嘉島)

【浮島池 / 浮き島さん / 浮島周辺水辺公園】 朝霧に神社と浮島が揺曳する水郷の風物詩 水源が阿蘇からの豊富な湧水ということもあって、清冽で透明感の高い水が印象的な池。農業用水としても長く利用され地域を潤わせてきた歴史や文化的重要性が評価され、…

三島池(滋賀県米原)

【みしまいけ / 比夜叉池、グリーンパーク山東、三島神社】朝日を受ける伊吹山を水面に映しだす三島池(2023年11月撮影) 水神が棲まう伊吹山の伏流水をたたえる日本遺産のパワースポット池 百名山・伊吹山が湖面に映える。この池の水を満たしているのは伊吹…

赤蔵ヶ池(愛媛県久万高原)

【あぞがいけ / 鵺池 / 赤蔵ケ池農村公園】 妖怪伝説のある天然湖沼ベースの溜め池 平均標高800mでスキー場もある久万高原町。ブランド米「久万清流米」を育てる水源として利水されているのが湖面標高870mの赤蔵ケ池である。農林水産省の全国ため池100選にも…

中郷温水池(静岡県三島)

温暖地域では珍しい温水ため池(ため池100選)

宍塚大池(茨城県土浦)

ししづかおおいけ。10年ぶりの再訪。あいかわらず素晴らしい里池の表情を見せてくれた(2023年6月) 「縄文の森」に涵養され、まったりとした味わいの里池 土浦市街地やつくば学園都市の近くに立地しながら、これぞ里池! と膝を打ちたくなる絶佳な味わいの…

大沼(栃木県小山)

大正時代に整備された溜め池。西側には東北新幹線が通り、沼の中央には石造りの眼鏡橋がかかる。親水公園化されており、地域の人々の散策、憩いの場となっている。 駐車場、トイレ、遊歩道。

箸中大池(奈良県桜井)

はしなかおおいけ。 夫が白蛇であることに驚いき女陰を箸で突き刺して自死したという壮絶さで知られる神話の箸墓。 それに由来する箸墓古墳の池。ため池100選にも選定されている。 周辺は大和盆地野池群。起源は平安時代にさかのぼる歴史ある方形の皿池が数…

松の前池(鹿児島県沖永良部島)

沖永良部島にある全国ため池100選の池。

雲仙 諏訪の池(長崎県雲仙)

【すわのいけ / 諏訪池】 長崎県における横綱格の野池 温泉で有名な雲仙が裾を広げる島原半島に立地する湖面標高250mの溜め池。全国ため池100選にも選定され、長崎県では西の川原大池と東の諏訪の池という感じで双璧をなす横綱格の野池。 上池、中池、下池の…

長沢ため池(山口県阿武)

【ながさわためいけ / 長沢の池】 江戸時代初期に築造された溜め池。 二車線の国道と広域農道が交差する場所にあり、国道から小さなインターチェンジのような螺旋を上がると広域農道側の展望駐車場に出られる。 竿を出していると軽トラックのおじさんが、 「…

野岳湖(長崎県大村)

【野岳湖公園 / 重井田ダム(しげいだだむ)】 江戸初期、紀州太地(今の和歌山県太地町)で捕鯨を学び、ここ大村で鯨組を組織して巨財を得た深澤義太夫勝清が、晩年に私財をなげうって造成した周囲4kmに及ぶ巨大なため池である。堰体はダムスペックを満たす…

第二金清池(徳島県阿波)

【だいにかねきよいけ / 金清自然公園】徳島の居酒屋で、地元の人が抜群に美味いと言っていた大野の味付け海苔をスーパーでゲト 徳島県で唯一、全国ため池百選に 金清池は1号池と2号池があるが、駐車場や遊歩道等の観光設備があるのは、この2号池の方。 …

鵜ノ池(新潟県上越)

カッパ伝説の池が大型親水公園に 全国ため池百選にも選定されている池で、ゾーニングによってテーマごとに池に親しみ学べるじつにゴージャスな親水公園として整備されている。 この新潟県立大潟水と森公園は、渡り鳥の中継地でもあるため野鳥観察にもってこ…

坊ヶ池(新潟県上越)

ぼうがいけ。 上越における山の溜め池の最高峰 標高約500メートルの頂に小さなカルデラ湖のようなたたずまいで水をたたえる坊ヶ池は、まさに天空のため池。池畔には古城跡の他、レストラン、プラネタリウム、キャンプ場などがある。 ブラックバスフィッシン…

藤枝溜池(芦野湖)(青森県五所川原)

野釣りフリークにとっては涎が出そうな好環境芦野池沼群県立自然公園は、溜め池群を主構成要素に配した全国でも異色の自然公園。なんといっても溜め池は人工のものなので、それを自然公園というのは、養殖ハマチを天然ブリといって売るようなところもあって…

通谷池(愛媛県砥部)

【とおりたにいけ / 通谷調整池】 家族で遊べる池。2021年春、ジップラインがお目見え。 えひめこどもの城、愛媛県立とべ動物園、愛媛県総合運動公園が池の周囲を取り囲む丘陵地に展開。愛媛の県庁所在地である松山市街地お膝もとの都市公園として地元ではお…

深坂溜池(山口県下関)

【みさかためいけ。深坂ダム】 堰体に設けられた鳥居の立派なこと! ため池百選の池が自然公園に 大正時代に築造されたハイダムスペックを満たすアースダムが堰く農業用ため池。ため池100選に選定されており、池の周囲は深坂自然の森公園として整備され、駐…

赤祖父湖(富山県南砺)

【あかそぶこ。赤祖父溜池】2020年8月、釣査はひさびさの十八尺で。 心の里池 全国の池をめぐっていると、心のふるさとのような池が各地にできてくる。 そんな池は何度でも訪れたくなる。近くを通りかかると、つい寄ってしまう。富山県において赤祖部湖はそ…

菅大平温水ため池(長野県木曽)

【すげおおだいらおんすいためいけ。通称、あやめ公園池】 昭和48年に造成された農業用温水ため池。 もともとはアヤメの咲く湿地帯だった。 木道を含む散策路、あずまや、駐車場があるがトイレはない。 地元の人が放流したコイが生息しており釣りもできるが…

カンジン貯水池(沖縄県久米島)

【カンジンダム、カンジンダム自然公園】 世界初の地表湛水型地下ダム湖。 カンジン貯水池の諸設備。 駐車場と案内板。周辺の名所など。 「五枝の松」側の駐車場と売店。 久米の五枝の松(天然記念物) ウフガー(産川) 池の南側の駐車場。 池畔にあった久…

北大東島の東貯水池(沖縄県北大東)

絶海孤島に浮かぶ全国ため池100選の島池。 沖縄本島の東方約360kmに浮かぶ北大東島。この絶海の孤島に、日本ため池100選に選ばれた16湖の池群がある。 サトウキビ畑をかんがいするための農業用貯水池であるが、島中央部の数湖をのぞいては完全コンクリート護…

砂沼(茨城県下妻)

【さぬま。砂沼湖。砂沼広域公園】へらぶな釣り師は、少しでも沖の魚を狙おうと釣り台を水中に立てている。畳一畳分にも満たない広さだが、自分だけの湖上の楼閣である。 干拓された天然湖がルーツ。のちに溜め池として復活。 深田恭子、土屋アンナの好演が…

池ノ内湖(佐賀県武雄)

【いけのうちこ。武雄温泉保養村】釣りをたのしんだあとは・・と記された看板。釣り禁止になってもおかしくない公園池なのに、なんという慈愛。(2019年3月撮影) ボート遊びや釣りもできる「ため池100選」の池。 「湖」の愛称がついているが、全国ため池100…

満濃池(香川県まんのう)

まんのういけ。 日本一のスーパースター、ロストレイク、そして四国へらぶなの大産池。 全国ため池100選に選ばれるのは当然だろう。その存在感、歴史、地域との結びつきのどれをとっても、100選どころかトップを張る燦然たるスター性に満ちている。 まずその…

狭山池(大阪府大阪狭山)

さやまいけ。狭山池公園。狭山池ダム。 古事記にも登場。日本最古のダム池の元祖には池博物館も。 築造はなんと7世紀前半。古事記や日本書紀にもとりあげられた日本最古のダム式の溜め池である。ダム式の池は単に地面を掘った池ではなく、河川を堰き止める…

間瀬湖(埼玉県本庄)

まぜこ。間瀬ダム。間瀬堰堤。 登録文化財の重厚な堰堤が堰く間瀬湖は、ため池100選、新日本百景にも選定された好釣り場。 昭和12年築造で国内初ともいわれる最古級のコンクリートダムによって堰かれた灌漑用人造湖である間瀬湖は、こじんまりとしつつも「新…

加古大池(兵庫県加古)

いなみ野ため池ミュージアム。中池、跡池、五軒屋池、大池。 野池群がそのままミュージアム。これぞ、ため池の別天地。 兵庫県は全国21万余のため池の四分の一近くを保有するため池王国。この王国の中でも有数の池密集ゾーンがこの一帯、東播エリアである。 …

内田ため池(岩手県奥州)

日本で二番目に分かりにくい「ため池100選」の池。 それにしても分かりにくい。ため池100選に選ばれているにもかかわらず、郷土の農業文化を積極的に公開している地元土地改良区でさえ、なぜかこの池に関する詳細な位置や情報をあえて出さないようにしている…

加瀬沼(宮城県利府)

かせぬま。 松島丘陵をひたす宮城県最大のため池。 ため池100選に選定された周囲4kmの立派なため池。大規模公園として整備されており、池をすっぽり取り囲む広大な敷地の雑木林や芝生広場で構成される。 駐車場も充実しているが、夜間は閉鎖となるので注意。…

玉虫沼(山形県山辺)

歴史、伝説、レジャーも充実。「ため池100選」ホルダーの水辺。 四年ぶりの再訪。今回は南側から俯瞰ぎみに玉虫沼をじっくり見た。釣りのポイントなどが一望できたので次回こそ竿をだしてみたい。 ため池としての起源は古く、室町時代応永年間に作られた山形…