水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

2019-04-11から1日間の記事一覧

大清水湖(長崎県壱岐)

【大清水池、大清水ため池】大清水湖の湖面に覆いかぶさるような一本桜。湖周長1.5kmクラスで、現代工法のハイダムである勝本ダムや梅ノ木ダムにも見劣りしない壱岐島最大の溜め池。壱岐島の池めぐりでは、はずせない一湖である。 というのも、おそらくは壱…

生池(長崎県壱岐)

【なまいけ。生池城】河童が人を生きたまま引き込んだというのが名の由来の生池。得も言われぬ空気が漂う。 城の名にもなった怖ろしい伝説の池。 なまいけ。無気味なその名をもつ池の存在を知ったのは、壱岐島に渡ってからだった。 この池のある一帯は九州で…

壱岐風土記の丘下の池(仮称)(長崎県壱岐)

素朴な堰体。明確な取水設備は見えないが、ビニールパイプのようなものが下へとのびている。この池のある一帯は九州でも屈指の古墳密集地帯。 壱岐風土記の丘に駐車場からまっすぐ下る道があったので、案内板にある古墳群方面への遊歩道かと思ったら、小さな…