水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

2018-04-28から1日間の記事一覧

月山富田城の池(島根県安来)

出雲守護代・京極氏から分家した戦国大名・尼子氏の居城だった月山富田城。 池は山城の中腹にある山中御殿敷地の直下にたたずむ。案内板には池名は記されていないが、古い池のようだ。城が現役だったころは馬の世話をする水や生活用水として使ったのだろうか…

奥出池(高知県芸西)

おくだしいけ。奥出ダム。 名前のせいだろうか。魚影が濃くて釣りもできそうアースダムを想像し、何となく期待して行ってみると、こじんまりとしながらもしっかりとした重力コンクリート式ダムだった。 ちょっと期待と違ったなあと思いながら無造作に堰堤か…

岩倉池(高知県芸西)

岩倉の名はビッグしばり? 空から見ると黒潮流れる太平洋に向かって、ちょっと斜に構えたかっこうの岩倉池は高さ22mのアースダムによって堰かれる農業用ため池。 岩倉池という名はなぜだか同名でダムスペックを満たすものが全国に三つもある。 徳島県美馬、…