水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

2015-06-07から1日間の記事一覧

神楽女湖(大分県別府)

6月上旬から7月にかけて80種3万本の花菖蒲が咲き敷く。 湖という名称だが、鶴見岳山腹にある周囲1kmの湿地状の沼沢である。また、名称の由来は平安時代に池の近くに住んでいた神楽女(巫女・歌舞女)にちなむ。 ウッドデッキと水上あずまやがあり、キャンプ…

明神湖(岐阜県垂井)

不破北部防災ダム。 軍師・竹中半兵衛ゆかりの垂井にあるダム。 このダム湖がある垂井は、豊臣秀吉の軍師として黒田官兵衛とともに名高い竹中半兵衛ゆかりの地である。 東海道本線の関ヶ原駅と大垣駅のあいだに垂井駅があるが、この区間の線路は上り線と下り…

美濃国分寺の池(岐阜県大垣)

奈良時代、聖武天皇の勅願によって全国に建立された国分寺のひとつ。 約31品種5,500本のサザンカが植栽されている。 マークした場所は西美濃大池。

玉池(岐阜県大垣)

玉池公園。 住宅に囲まれた玉池公園内にある。浅場でさかんに鯉がはいたいていた。