水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

2013-11-09から1日間の記事一覧

湧玉池(静岡県富士宮)

わくたまいけ。 富士山からの豊富な伏流水が湧きあがってできた池で、神田川の水源となっている。 池は富士宮市街中心部に位置し、富士山本宮浅間大社の境内にある。古来、富士登山が信仰だったころ、登山への禊ぎとしてこの池で身を浄めた。富士山の世界遺…

大谷の池(静岡県島田)

置き釣り台もあり、へらぶな釣り場として一定の釣り人が入っている様子だった。 ストラクチャーあり、オーバーハングあり、とバサーをその気にさせそうな野池だが、スピナーベイトによる試釣では反応なし。 池は平地から山になる斜面にあり、水面へのアプロ…

菅ヶ谷の池(静岡県島田)

すげがやのいけ。 池は半周ほどが堤沿いにおかっぱり可能で、釣り歩いても数分で終わるような小場所。 しかしその数分で3尾の良型ブラックバスがスピナーベイトを襲った。マディーな水質で魚がいるかいないかも分からなかったが、釣るたびに少しずつサイズ…

鬼東沼(栃木県真岡)

きとうぬま。 鬼怒川河畔の水田地帯にある野趣あふれるへらぶなの管理釣り場。 21尺でも底がとれないほど深い場所もあり人気。 ジャリ採石跡のため急深の底形状で、釣り座はほぼすべてが浮き桟橋となる。<施設・設備> 釣り桟橋、管理棟、駐車場 写真上部を…