水辺遍路

訪れた全国1万1,100の池やダムを独自の視点で紹介

2013-04-30から1日間の記事一覧

弁天沼(埼玉県久喜)

関越道嵐山小川インターとは目と鼻の先である。 この一帯は野池がたいへん多いが、へらぶなの実績が分かっているのはこの弁天沼である。 市道から池に向かう野道を100mほど進むと土手下に駐車スペース1台分程度があるが、転回スペースでもあるので、先行車…

長沼(埼玉県滑川)

西沼と隣接。型の長沼、数の西沼とは地元の言葉。 長沼のポイントは西岸のみ。コイも多く、太い仕掛が無難とのこと。 西沼を経由して徒歩で入るので、駐車スペースやアクセスについては西沼を参照。

西沼(埼玉県滑川)

長沼と隣接。型の長沼、数の西沼とは地元の言葉。 冬もいけるというが、2011年探訪時はかなりさびれた雰囲気。釣り台が2基あり。 県道からのアクセスがやや難しい。目印は民家風の理容室と畑の中に1本立つソテツの木のあいだの道。 地図内にマークした場所…

天皇沼(西)(埼玉県東松山)

同じ名前の沼が2kmほど南東にあるので、こちらを天皇沼(西)とした。 ここは足場のよいマディーポンドで、バサーの痕跡あり。

弁天沼(埼玉県東松山)

鳴かずの池。 大東文化大学のお膝元に位置し、こじんまりした沼のまんなかに小島と弁天さんある。 この沼は岩殿山に棲む竜を坂上田村麻呂が退治したさいにできたという伝説をもつ。カエルが棲みつかないことから「鳴かずの池」とも呼ばれていたらしい。 伝説…

五料沼(大室公園)(群馬県前橋)

二子山古墳跡に造成された広大な大室公園内にある池が五料沼である。 ふな、こい、わかさぎの他、ブルーギルの駆除釣りをしている人もいるとのこと。バスは不明。 整備された広い駐車場といい、古墳と芝生広場で構成されたのびやかな公園のたたずまいといい…

荒子沼(群馬県前橋)

バサーはいるようだが、2006年ぐらいに水抜きした模様。やや茫漠とした印象。

上永野フィッシングリゾート(栃木県鹿沼)

栃木の平野部から日光を形成する山々にむけて、北西向きの川が何本も平行している。川に沿って県道が走っている。粕尾峠を経て足尾に至る県道をのぞけば、どの道も川が細るとともにいつしか途絶えていく。そんな道のひとつ、栃木県道199号が川の流れとともに…